【週末のお試しレシピ】うま味たっぷりのトマト料理で夏をのりきる元気レシピ(みんなのきょうの料理)Part1
週末の土曜日と日曜日は子どもがいる家庭にぴったりのレシピをご紹介!ぜひ、ご活用ください。
夏野菜の代表格、「トマト」。ふだんどんなふうに食べていますか?
もちろん、そのまま食べてもサラダにしてもおいしいのですが、うま味たっぷりのトマトは油やしょうゆ・だしとも相性がいいので、加熱して食べてもGood!
レシピサイト「みんなのきょうの料理」から、トマトを使ったバラエティ豊かなレシピをご紹介します。
丸ごとトマトのだしびたし
皮をむいたトマトを漬け汁に浸し、じんわりとしみ込ませます。漬け汁が熱いうちに注ぐと味がなじみやすいですよ。冷蔵庫で保存して、翌日もおいしくいただけます。
丸ごとトマトのだしびたし(撮影: 野口 健志)
【材料】2人分
・トマト (小) 4コ(400g)
【A】
・だし カップ1+1/2
*全体備考参照。
・みりん 大さじ2
・うす口しょうゆ 大さじ2
*なければ、しょうゆ小さじ2+塩1つまみ。
・しょうが (すりおろす) 小さじ2
▼詳しい作り方はこちら
夏野菜を味わうシンプルレシピ/丸ごとトマトのだしびたし
トマト肉豆腐
肉のうまみを豆腐に移し、トマトでさっぱりと仕上げてたっぷりの煮汁とともにいただきます。多めにつくって、冷やして翌日に食べるのもおすすめです。豆腐の水けをしっかりきると、味がしみ込みやすくなります。牛肉をしっかり炒めて、味を引き出しましょう。
トマト肉豆腐(撮影:今清水 隆宏)
【材料】2~3人分
・木綿豆腐 1丁(350g)
・牛こま切れ肉 200g
・トマト 1コ(160g)
・たまねぎ (小) 1コ(180g)
・青じそ 5枚
【A】
・水 カップ2
・酒 カップ1/4
・昆布茶 小さじ1
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ3
・サラダ油 小さじ2
▼詳しい作り方はこちら
レパートリー倍増! 豆腐・厚揚げ・おからレシピ/トマト肉豆腐
トマトと鶏肉のカレー
トマトの水分だけで煮込むカレー。トマトのうまみを存分に味わえます。ベースになるトマトは小さな角切りに、具になるトマトは一口大に切って存在感を楽しみましょう。
トマトと鶏肉のカレー(撮影: 野口 健志)
【材料】2~3人分
・トマト 5コ
・鶏もも肉 (大) 1枚(300g)
【A】
・塩 小さじ1/3
・カレー粉 小さじ1
・たまねぎ 2コ
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
【B】
・カレー粉 大さじ2~3
・ローリエ 1枚
・赤とうがらし 1本
・ご飯 (温かいもの) 茶碗(わん)2~3杯分
・サラダ油
・塩 小さじ1
▼詳しい作り方はこちら
たっぷり食べよう!夏野菜/トマトと鶏肉のカレー
牛肉の夏野菜あえ
トマトの酸味で牛肉がさっぱりと食べられる、夏の楽々レシピ。野菜もたっぷりとれます。
牛肉の夏野菜あえ(撮影: 鈴木 雅也)
【材料】4人分
・牛薄切り肉 200g
・ピーマン (中) 5コ(200g)
・トマト (中) 3コ(500g)
【しょうがじょうゆ】
・しょうゆ 大さじ2
・しょうが (すりおろす) 小さじ1
・白ごま 適量
▼詳しい作り方はこちら
【小林カツ代のベストおかず】夏の楽々レシピ/牛肉の夏野菜あえ
明日も「うま味たっぷりのトマト料理で夏をのりきる元気レシピ」をご紹介します。
▼こちらの記事もぜひごらんください!

子どもがいる家庭にぴったりのレシピ集
PR