連絡帳がないとき、園とのやりとりはどうしたらいい?

クリップ
クリップ

2023/09/30

出典:すくすく子育て[放送日]2023/09/30[再放送]2023/10/05

息子が2歳児クラスに進級してから、連絡帳がなくなり少し困っています。息子はよくしゃべるほうで、「今日〇〇した」と言ってくれるのですが、それが本当かどうか、確証が持てません。例えば、「お友だちのおもちゃにごっつんした」と話してくれても、どんなことがあったのか細かいところまでわからないんです。連絡帳がない場合、園とのやりとりは、どうしたらいいのでしょうか? 
(お子さん3歳のママ)

園の方針で連絡帳がなくなり、一斉配信や掲示板で活動を伝えることも

回答:野澤祥子さん

子どもが0〜2歳ぐらいは、子どもの個人差が大きく、子育ての悩みも多いと思います。そのため、多くの園は連絡帳で子どものことをやりとりしています。
ただ、連絡帳を使う決まりがあるわけではありません。園の方針で、2~3歳から連絡帳がなくなり、一斉配信や掲示板でその日の活動を伝えることもあります。

園での様子を聞くことは、子どもの伝える力に

回答:野澤祥子さん

連絡帳がないときは、園での様子を子どもに聞くなど、子どもと話をしてみましょう。そのことが、子どもの伝える力を伸ばすことにもつながると思います。このとき、子どもとのやりとりを楽しむことも大切です。
また、子どもの話の中で気になることがあれば、園の先生に直接聞いてみてください。


―― すくすくファミリーのみなさん、連絡帳以外でのアイデアはありますか?

〇朝、保育園に行ったときの様子を見ることを大事にしています。例えば、すこし早めに園に行くと、まだ誰もいないので全部のおもちゃが使える状態です。そこで子どもが最初に飛びつくおもちゃがこの子のブームだとわかります。少しの間ですが、先生と話もしています。
〇連絡帳がなく、先生と話す時間もないので、先生に聞きたいことを付箋紙に書いて、毎日提出する体温表に貼っています。
〇いざというときは、担任の先生に手紙を書きます。以前、子どもが0歳のとき、かみつきで悩んでいて手紙を書いたことがあります。先生から返事があり、とても励まされました。


園の連絡帳に何を書けばいい?

園の先生は、連絡帳をどう生かしてる?

園では、どうやって子どもの安全を保っているの?

こどものホンネ ~ 園でいちばん楽しい遊びは?

PR

×     閉じる