どうしたらママ友ができる?

クリップ
クリップ

3

2016/02/27

出典:すくすく子育て[放送日]2016/02/27[再放送]2016/03/04

結婚をきっかけに、知り合いのいない町に引っ越しました。
2人目が生まれてからは、今まで以上に外出できず、家族以外の人と会話をする機会もありません。
他の人と話す機会が本当に無く、毎日孤独を感じています。
そのため、歩いて行ける距離に気を許せる友達ができたらいいなと考え、今まで何度か親子で遊べる場所に出向いてみました。
しかし、人見知りということもあり、ママ友ができるまでにはいたりませんでした。
ママ友がいた方が、子どもの交友関係が広がったり、ママ同士で情報交換ができたりするのでは・・・と考えています。
どうしたらママ友を作ることができるでしょうか?
(2歳の子と4か月の子をもつママ)

“マイナスのこと”から声をかけてみる

伊藤美奈子さん回答:伊藤 美奈子さん

ポイントは、“マイナスのこと”から声をかけてみることです。
例えば、「離乳食が上手く作れないんです」「夜泣きに困っているんです」などのように、自分が困っていることや悩んでいることを話してみましょう。
共感を得られたり、アドバイスをもらえたりするかもしれません。
そのような会話をする中で、情報交換をすることが出来ます。

ママ友は、「絶対にいないといけない」と絶対視する必要はありません。
逆に「絶対に怖いものだ」と敵対視する必要もありませんよ。

ママ友を作らなければと思い過ぎない

大豆生田 啓友さん回答:大豆生田 啓友さん

「ママ友を作らなければいけない」とあまり思い過ぎなくてもいいのではないでしょうか。
わが子の友だちを増やすためにも、ママ友がいた方が良いと思われるかもしれませんが、友だちと遊んでいなくても、子ども自身がよく遊んでいればそれで十分です。

他の親子と関わる場が少しずつ増えることで、結果的にだんだんママ友が出来てくるということがあります。
ママ友は作ろうと思って作るより、「結果的に出来て「よかった」と思えるくらいがいいですよ。
「ママ友を作らなければいけない」という思いは逆に焦りになり、かえってつらくなってしまいます。
パパが社交的な場合などは、交友関係作りはお任せしてもいいのではないでしょうか。


育児の悩みは誰に相談すればいい?

社会の一員から外れたように感じる。どうすればいい?

働く以外に社会と関わる方法は?

欲しいお菓子をあきらめさせるには?

PR

×     閉じる