【レシピまとめ】お祝いで用意した“一升餅”をおいしく食べ切る!お餅の大量消費レシピ(みんなのきょうの料理)

クリップ
クリップ

2

2017/11/03

一升餅

 
1歳を迎えたお子さんのお祝いとして用意するご家庭も多い、大きな一升餅!せっかくのお祝い事ですから、記念のお餅も最後までおいしく食べ切りたいですよね。でも、毎日焼き餅やお雑煮だけでは飽きてしまいそう…。お餅料理のレパートリーが少なくて、食べ方に困ってしまうご家庭も多そうです。

今回は、そんなお悩みを抱える方へのお助けレシピ集!NHKの料理番組のレシピサイト「みんなのきょうの料理」から、お餅を使ったお料理を紹介します。

マンネリしがちなお餅料理、これを機にレパートリーを広げてみませんか?覚えておけば、お正月に飾る鏡餅や切り餅が余ったときにも役に立ちますよ!


一升餅の切り方

一升餅でお祝いを終えて、いざ食べようと思った時に困るのが、その切り方。丸くて大きく、厚みもあるお餅を前に四苦八苦しまう方も多いのでは?どうしたら食べやすい大きさに切り分けることができるのか、お餅屋さんに詳しく教えていただきました!

ステップ1:ぐっと力を込める


まず、一升餅を半分に切ります。
力が必要なので、包丁の背にタオルやフキンをかけて、その上から力を込めると手が痛くありません。
包丁の背に体重を乗せて、ぐっ!と力を込めてください。始めは力が必要ですが、一回包丁が入れば比較的スムーズに切ることができます。

ステップ2:お餅を立てて切る


半分に切った面を下にして、お餅を縦に切ります。包丁に当たる面積が少さくなるため、弱い力でも切ることができます。

ステップ3:均等にスライス


端の方は包丁がすべりやすいので、手を切らないように気を付けてください。


上手に一升餅を切ることができました!

※お餅が固すぎて全く歯が立たない場合は…
電子レンジで30秒程軽く温めると包丁が入りやすくなります。しかし、温めすぎるとお餅がやわらかくなり逆に切りにくくなってしまいますので、注意が必要です。

【参考URL】http://www.1-mochi.com/user_data/cut.php

教えてくださったお餅屋さん

一升餅の販売はもちろん、歴史や祝い方、切り方やレシピまで、一升餅にまつわるいろいろな情報がまとめられています。

お餅でピザ!

意外にもマッチする、お餅とチーズの組み合わせ。お餅をピザ生地に見立てて、具材を乗せて焼いて作るピザは、アレンジもしやすそう。お子さんの好きな具をトッピングして楽しめそうですね。手軽に作れるので、忙しい朝にも○!
もちピザ
もちピザ
(撮影: 岡本 真直)

【材料】2人分
・きりもち(市販)4コ
・ツナ (缶詰/小)1/2缶
・ピーマン (小/横半分に切ったもの)1/2コ(15g)
・ピザ用チーズ25g
・トマトケチャップ大さじ2

▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/31380_もちピザ.html


こちらもおすすめ


たらこソースの餅ピザ
たらこソースの餅ピザ


定番メニューにお餅をプラス!


グラタンにハンバーグ。定番の洋風メニューにお餅を足せば、ボリュームもUP!もちもち、とろ~んとした食感も加わって、楽しい1品に大変身です。
冬野菜と豚バラのもちグラタン
冬野菜と豚バラのもちグラタン
(撮影: 原 ヒデトシ)

【材料】3~4人分
・豚バラ肉 (薄切り)200g
・白菜の軸150g
・じゃがいも150g
・かぶ (葉を除いて)150g
・かぶの葉50g
・ねぎ100g
・切り餅 (薄切り)100g
・牛乳カップ2
・粉チーズ50g
・卵2コ
・塩
・オリーブ油大さじ1
・黒こしょう (粗びき)適量
・バター

▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/21308_冬野菜


餅れんこんバーグ
餅れんこんバーグ
(撮影: 原 ヒデトシ)

【材料】2人分
・切り餅3コ
・れんこん150g
・豚ひき肉150g
・卵1コ
・紅しょうが大さじ1+1/2
<のりにらソース>
・焼きのり (全形/細かくちぎる)1/2枚分
・にら (小口切り)1/3ワ分
・しょうゆ大さじ1+1/2
・みりん大さじ1
・砂糖小さじ1
・白ごま大さじ1/2
・塩
・サラダ油

▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/14180_餅れんこんバーグ.htm


お餅×さつまいもで贅沢和スイーツに!

柔らかくしたお餅とさつまいもを混ぜて作る、みたらし味のおやつです。やさしい甘さでほっとするおいしさ。簡単でおいしいと評判のレシピです。
おさつのみたらし餅
おさつのみたらし餅
(撮影: 蛭子 真)

【材料】2人分
・さつまいも1/2本(100g)
・切り餅2コ(100g)
・グラニュー糖大さじ2
*なければ砂糖でもよい。
・きな粉大さじ2
【みたらしあん】
・水カップ1/2
・グラニュー糖大さじ4
*なければ砂糖でもよい。
・しょうゆ小さじ1
【水溶きかたくり粉】
・かたくり粉小さじ1+1/2
・水小さじ1+1/2

▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/19297_おさつのみたらし餅.html


最終食べ切りレシピ!定番の「おかき」を覚えよう!

食べきれず残ってしまっても、もう安心。お餅が乾いてひび割れてしまった頃がちょうどおいしく出来上がるんですよ。乾いたお餅をちいさく切って揚げるだけで、サクサクのあの「おかき」の完成です!子どものおやつにもパパのおつまみにも嬉しいですね。
おかき2種
おかき2種
(撮影: 蛭子 真)

【材料】つくりやすい分量
<しそおかき>
・切り餅2コ(100g)
・グラニュー糖大さじ2
*なければ砂糖でもよい。
・赤じそふりかけ小さじ1/2

<七味おかき>
・切り餅2コ(100g)
・しょうゆ大さじ1
・七味とうがらし適量
・サラダ油

▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/19299_おかき2種.html


お正月の食べ物と思われがちなお餅ですが、普段のお料理にもさまざまに活用できるのですね。これならあの大きな一升餅も、最後までおいしく食べ切れそうです!

みんなのきょうの料理」には、お餅を使ったあっと驚くレシピが他にもたくさん載っています。ぜひ新しいレシピを開拓してみてください。


▼こちらの記事もぜひごらんください!

【レシピまとめ】大量のお芋もどんとこい!!おかずからおやつまでフルコース!さつまいも料理の献立バリエーション(みんなのきょうの料理)

PR

×     閉じる