赤ちゃんのときから音楽の才能があるといえる?

クリップ
クリップ

1

2016/03/05

出典:すくすく子育て[放送日]2016/03/05[再放送]2016/03/11

リズムに合わせて

パパが食器を叩くと、その音のリズムに合わせて、息子が体を動かしました。
(7か月の子をもつパパより)

いつでもフリフリ

まだねんねの頃(2か月ごろ)に、娘はテレビの音楽に合わせて手足を動かして踊りました。
それから11か月後、1歳1か月になっても、娘は今度はつかまり立ちでテレビの音楽に合わせて踊ります。
(1歳1か月の子をもつママより)

飛んで回ってノリノリ

娘は、テレビの音楽に合わせて飛んで回って、ノリノリで踊ります。
(1歳11か月の子をもつママより)

榊原 洋一さん回答:榊原 洋一さん

子どもというのは、まわりの人の動きや、リズムがある音楽や音に体を同期するような行動をすると昔から知られています。

ガードナーというアメリカの心理学者が提唱した理論に「多重知能」というものがあります。この理論では、「音楽的知能」は他の知能と別個にあるとされています。
今回のような場合、音楽やリズムに対する反応性が強く、音楽と体をシンクロさせるという行動がでていると思われます。
または、周りの人が「音楽に合わせて一緒に踊ろうね」と言っていた場合、音楽だけでなく、周りの人の動きをまねしている可能性もあります。

パパが食器を叩くリズムに合わせて踊った子のように、音楽だけに反応して動いている場合は、音楽的に敏感な子だと考えられます。


手を差し出したり、指でさしたり、教えていないのにどうして出来るの?

2~3か月の赤ちゃんがおしゃべりができるの!?

発達のスピードがはやいと、運動の才能があるの?

どうして赤ちゃんはいろんなことが出来るようになるの?

赤ちゃんの時期に、音のある環境は必要?

PR

×     閉じる