「ことばがゆっくり」だった子 今はどうしている?

クリップ
クリップ

2025/07/19

出典:すくすく子育て[放送日]2025/07/19[再放送]2025/07/24

これまでの「すくすく子育て」で「ことばがゆっくり」という悩みを寄せてくれた家族に話を聞きました。

2歳になっても、ことばが少ないと悩んでいたママより

1年前、息子がしゃべらず、ことばは何を言ってるかわからないと焦っていましたが、番組に参加してから、「この子のスピードがあるから、ちょっと待ってみよう」と考えるようになりました。
今、3歳2か月になり、少し不明瞭なのが気になるものの、よく話すようになりました。3歳を過ぎてから急に三語文を、最近は誰が聞いてもわかるようなことばをしゃべるようになりました。1年経った今、久保山さんに言われた「みんな平均してそのまま成長するわけじゃないんだよ」ということを、とても感じます。


息子(1歳6か月)のことばが出ないと悩んでいたママより

2年半前、番組で田中さんに「ことばを浴びせるのではなく、コミュニケーションをとる感じで話をすると、ことばが増えてくるかもしれない」とアドバイスをもらいました。
息子の反応がなくても少し待つ。そうやって粘り強く、できるだけ本人が興味のあるものでコミュニケーションをとるようにしました。例えば、絵本には興味を示さなかったのですが、色がはっきりした紙芝居には興味を持ち、表現が広がっていきました。
知的障害をともなう自閉症と診断され、週2回、親子で療育に通っています。ことばも増え、コミュニケーションもとれるようになってきました。これまで自分の中にため込んでいたのかもしれません。話しかけるときちんと答えるようになり、あのときも無駄ではなかったと思いました。ことばにはなっていなかったけど、本人なりに全て聞いていたんですね。


りんたろー。さん(MC)

久保山さんと田中さんのことばが助けになっていて、私たちもうれしいですね。
丸山桂里奈さん(MC)

本当ですね。
りんたろー。さん(MC)

「3歳になって話せるようになったけど、少し不明瞭なのが気になる」という話もありましたが、いかがですか?

話し始めの時期は口の動きも発達の途中、不明瞭なことはある

回答:田中春野さん

話し始めの時期は口の動きも発達の途中で、発音にも発達的な順番があり、言える音もだんだんと増えていくと思います。不明瞭なのはよくあることなので、あまり気にしないでください。「本人が言っていることばは、こうかな?」と返してみてください。気になるときは、専門機関に相談してみてもいいでしょう。

相談先

〇保健センター・保健所
〇役所の相談窓口・小児科
〇日本言語聴覚士協会(ホームページ)

丸山桂里奈さん(MC)

久保山さんのことばが心に残ったという話がありましたね。

子どもの成長は「平均」ではなく凸凹でいい

久保山茂樹さん

とてもうれしいですね。これからの世の中は凸凹でいい、いろんなタイプの子がいていい、そんな社会にしていきたいと思います。
お子さんが積み木を高く積んでいる様子を見ましたが、積めそうなものをきちんと選んでいましたね。あの感覚はすばらしいと思います。そのとき、「褒めてほしい」「声をかけてほしい」と表情に表れて、反応を確かめているようでした。ことばで出ないときがあっても、表情で表していて、きちんと育っていると思いました。
りんたろー。さん(MC)

田中さんの話を聞いて、お子さんにコミュニケーションをとる声かけをし続けたという話もありましたね。

どんな子もひとりひとり違った成長をしていく、その数だけ親の疑問や不安もある

田中春野さん

お子さん自身の成長ももちろんありますが、おそらくパパ・ママが、子どもは何が好きで、何に興味があるのかをきちんと確認しながら、押したり引いたりしてきたと思います。その努力のたまものでしょう。あらためて、どんな子もひとりひとり違った成長をしていくことを感じて、その数だけ保護者の「こうなってほしい」という願いや、「なんでこうならないんだろう?」「どうして?」という疑問や不安があると思います。そんな思いに丁寧に応えていきたいです。


子どもの「わかってほしい」という表現をどれだけ大人が受け止められるか

久保山茂樹さん

ひとりひとりの子どもが、一生懸命生きて、自分を表現していて、自分をわかってほしいと思っています。親はそれを一生懸命受け止めようとしている。子どもはみんな違う表現をするので、どれだけ大人が受け止められるのか。「これが正しい」はありません、それぞれなのです。あらためて、それぞれの成長をみんなで見守っていけたらと思いました。



赤ちゃん時代からできる ことばを育てる関わり方は?

ことばが出はじめた時期の悩み

よく話すようになったけど「会話」できていない?

ことばがゆっくり… 支援を受けるタイミングは?

PR

×     閉じる