モヤモヤ子育て ~ パパが、いつも子どもに「お母さんがいい」と言われてしまう

クリップ
クリップ

2023/07/29

出典:すくすく子育て[放送日]2023/07/29[再放送]2023/08/03

「モヤモヤ子育て」のコーナーでは、みなさんから寄せられた「育児のモヤモヤ」に、専門家とゲスト、番組MC、すくファミのみんなで考えていきます。今回のモヤモヤはこちら!

私が家事をするとき、夫は子どもたちを「遊びに行こう!」と誘いますが、「お母さんがいい」と断られてしまいます。ふだんから、どんなときも「お母さんがいい」です。夫はその言葉に毎回傷ついています。子どもがお父さんになついてくれる、よい方法があれば教えてください。
(お子さん2人のママ)

すくすくファミリー

朝起きたときは機嫌が悪くて、「お母さんじゃないとイヤ!」と言われます。そんなときには、素直にママに頼ってますね。
藤本美貴さん

「ママがいい」という時期がありました。朝起きたときに、ベッドにしがみついて「ママがいい」と言うんです。そこでパパに落ち込まれると、パパのケアまで考えないといけないので、「あ~、『ママがいい』が出た~、ママお願いね」ぐらいに軽く受け止めてほしいです。
すくすくファミリー

仕事が忙しくて、夕食のときなど大事な時間を一緒に過ごすことが、ほとんどできませんでした。そのときに「ママじゃないとダメ」になっていましたね。しばらくして、上の子が野球をするようになってからは、とにかく一緒に行って、「パパを信用して」と言い続けていました。
すくすくファミリー

わが家も、全部「ママがいい」になっていました。解決策として、パパの得意分野を生かしたほうがいいと思って、近所の河川敷で遊ぶときはパパが子どもたちを連れて行くようにしました。私は河川敷で遊ぶのが好きではないのですが、夫は好きなんです。子どもたちも楽しいようで、他の場面は「ママ」でも、このときは「パパ」になります。
鈴木あきえさん(MC)

私は間接的にパパをほめています。「これは、ママはわかんないからパパだね」「パパの高い高いはもっと上まで行くんじゃない?」などです。パパ専用の遊びが、少しずつ増えてきたと感じます。
大豆生田啓友さん 

わが家の子どもたち3人も「ママがいい」でしたね。でも、パパも頑張りました。河川敷の話のように、1つずつ「パパがいい」を増やしていくわけです。そこで、妻が「パパと〇〇していいよね」と言ってくれると助かります。大好きなママが「いいよね」と言うと、子どもたちも「いいかも」となってくれるのです。そのように夫婦で取り組むのもひとつの方法だと思います。

赤ちゃん返りとイヤイヤ期のWパンチでヘトヘト…

きょうだいゲンカで、お姉ちゃんがやられっぱなし…

こどものホンネ~きょうだいのことをどう思う?

PR

×     閉じる