左利きは右利きに矯正したほうがいいの?

クリップ
クリップ

2022/07/09

出典:すくすく子育て[放送日]2022/07/09[再放送]2022/07/14

息子が1歳のころから、何かをつかむときに左手が出ることに気づき、左利きかもと思うようになりました。左利きであることは、家族にもいるのであまり気になりません。でも、文字を書くことや生活面では、右利き前提の場合が多く、不利になるかもという心配はあります。
一方で、スポーツでは左利きが有利な場面や、伝説的な左利きの選手もいるので、書くのは右・スポーツは左のようにできないかなと思わなくもありません。左利きの場合は、右利きに矯正するほうがいいのでしょうか? 矯正するとしたら、何か問題はありますか?
(お子さん2歳4か月のママ・パパ)

利き腕は、2歳から小学校入学ごろまでにわかる

回答:草川功さん

利き腕は、どちらの手で道具を使うかでわかります。おおよそ、2~3歳ごろから小学校に上がるぐらいまでの間に、はっきりわかってくるでしょう。日本では、左利きになるのは1割前後といわれています。子どもが左利きの場合、家族にも左利きがいることが多いようです。

社会は右利きに便利にできているが、改善されているところもある

回答:草川功さん

日本では約9割の方が右利きで大多数のため、右利きに便利な社会になっています。例えば、電車の自動改札機は体の右側にあります。以前は、はさみのように、右利き用しかなく左利きには不便な道具もありました。ですが、道具については、どんどん改良されて左右どちらでも大丈夫なものがでてきています。
文字は右のほうが書きやすいため、「字だけは右」といった、両利きを目指すことが多いようです。

「左利きはだめ」という考えにならないように

回答:岩立京子さん

今は多様性を認める社会になっているので、無理に直す必要はありません。例えば、親が「字を書くのは右がいいのではないか」と考えていて、なおかつ子どもが嫌がらないのであれば、働きかけてもいいでしょう。ただし、「左利きはだめ」といった価値観や劣等感が生まれないように気をつけてください。「右でも書けるかな」「右でも書けてすごいね」といった関わり方であれば問題ないでしょう。

子どもが急に走り出して危ない… 子ども用ハーネスをつけてもいいの?

子どもがものを口に入れたり人をかんだりする… どうすればいい?

大人のマスク姿は子どもの発達に影響する?

PR

×     閉じる