友だちとうまく遊べない。どうすればいい?

クリップ
クリップ

2018/05/19

出典:すくすく子育て[放送日]2018/05/19[再放送]2018/05/26

子どもはパパと公園で遊ぶことが大好きなのですが、お友だちと一緒に遊べず、パパが近くにいないと遊べません。例えば、滑り台で遊びたくても、他の子がいると近くにいけません。しかたがないので、いつもパパがつきっきりで遊んでいますが、もっと積極的にお友だちの中に入ってほしいと思っています。
お友だちとうまく遊べないわが子が心配です…。どうすればいいのでしょうか?
(1歳7か月の男の子をもつパパとママより)

すでに参加しはじめている

岩立京子さん回答:岩立京子さん

お子さんは、他の子をよく見て、遊具に誰もいないすきをねらって遊んでいます。慎重派なのかもしれませんが、周りを見ながら遊んでいるので、すでに“参加”しはじめていると思います。これから徐々に友だちの中に入っていけると思います。この年齢であれば、心配しなくてもよいと思いますよ。

本格的に友だちと遊ぶのは4歳ごろから

岩立京子さん回答:岩立京子さん

子どもは、成長とともに、周囲の人との関わり方が変化していきます。友だちと仲よく遊ぶようになるには、いろいろな部分が発達してくる必要があるのです。
0~2歳のころは、親や親しい大人と遊ぶことはあっても、他の子と仲よく遊ぶことはあまりありません。興味を持つのは、おもちゃや遊具などの「モノ」になります。3歳ごろでは、周りに友だちがいても一緒に遊ばず、自分の興味があることが遊びの中心になります。4歳ごろになると、ようやく友だちと関わって、本格的に友だちと遊べるようになってきます。友だちの気持ちや、どうやって「入れて」と言えばいいのかがわかってくるので、そこから友だちとの関わりがはじまると思ってください。今は、親しい大人と楽しく遊ぶ時期だと思います。

慎重な子でも、人と触れ合う場所に連れて行ったほうがよいのでしょうか?

人がいる場に行くだけでも世界が広がる

大豆生田啓友さん回答:大豆生田啓友さん

なるべく小さなころから、いろいろな人がいる場に連れて行くことは大事なことだと思います。他の子と直接関わらなくても、周りの子を見て、その子がやっていることを自分もやってみようとなります。すごく刺激を受けて、あきらかに世界が広がっていくので、無理がなければ連れて行ってあげましょう。


友だちとのトラブル。親はどう対応する?

友だちが「かわいい」と言ってくれる服を着たがる。人の目ばかり気にする子にならない?


すくすくポイント

お友だち意識調査「お友だちのこと、どう思ってる?」


PR

×     閉じる