休日や夜間に受診した方がよい緊急を要する発熱って?

クリップ
クリップ

3

2017/10/21

出典:すくすく子育て[放送日]2017/10/21[再放送]2017/10/27

はじめて熱が出たのは2か月のときでした。朝まで様子を見ることにしたのですが、深夜2時半ぐらいに40度を超えて、おっぱいを飲ませようとしたら口が軽いけいれんのようになっていて、うまく吸えなくて。ちょっと怖くなって、パパと3人でタクシーに乗って病院に駆けこみました。そのときは、3か月未満ということで、すぐに入院。翌日には容態が落ち着き、2泊3日で退院。細菌性の風邪と診断されました。
2回目の発熱は7か月のときです。夜ぐずって泣きやまないので熱を測ったら38度を超えていました。土曜の夜で翌日は病院がやってないし、どこまで様子を見たらいいのか悩みました。どんどん悪くなるのも心配、かといって症状が重くないのに夜間救急に行くのもためらいがあります。このときは様子を見て、週が明けて病院に行きました。
症状と受診のタイミングに悩みます。休日や夜間でも、病院に行った方がいい緊急を要する発熱って、どんな状態なんでしょうか?
(8か月の男の子をもつママより)

発熱そのものは正常な反応

山本淳さん回答:山本淳さん

子どもの発熱は、たいてい感染症が原因です。感染症になると、細菌やウイルスと戦うために免疫反応が起こります。免疫反応の過程の中で熱が出ます。ですので、発熱そのものは「正常な反応」なのです。

 

熱が何度以上だと病院に行ったほうがいい、という目安はあるんですか?

38度以上が目安 機嫌や食欲も大事

山本淳さん回答:山本淳さん

38度以上の熱がある場合、緊急度は月齢によって変わります。

生後3か月ぐらいまでは、38度以上の熱が出たら、急いで病院に行ってください。
熱だけではなく、機嫌はどうか、食欲はあるかなども大事なポイントです。
特に、生後1か月未満は、夜間で救急外来しかないような場合でも、早めに、24時間以内には受診してください。
何かの処置をするというより、まずは小児科医に診てもらうことが大切です。

<発熱(38度以上)時の緊急度の目安>
0~3か月:機嫌がよくミルクが飲めていても、24時間以内に受診しましょう。
4~5か月:機嫌がよく食欲があるなら、急ぐ必要はありません。夜間の場合、翌日には受診しましょう。
6か月以降:緊急度は低くなります。機嫌や食欲に問題なければ、あわてて受診せずふだんとどう違うか様子を見ましょう。

 

3か月以上の子の発熱で、緊急性が高い、すぐに病院に行ったほうがいいと、親の目で判断できることはありますか?

食事がとれない、呼吸がおかしいなど目安となるポイントがある

日沼千尋さん回答:日沼千尋さん

次のような状態のときは、すぐに受診したほうがよいと思います。

・食欲がなく、食事や水分がとれない
・下痢、おう吐、せきなどの症状が激しい
・何をやっても機嫌が悪い 好きなものに反応しない
・視線が合わない
・ぐったりしている
・けいれんがある
・呼吸がおかしい


熱が長引いた場合の受診のタイミングは?

病院で処方される解熱剤 家でどう使えばいい?

頻繁な発熱は体質? ふだんの生活や環境が影響している?

男の子のほうが熱を出しやすいと聞いたことがあるけど本当ですか?


すくすくポイント

あわてないで!熱性けいれん


PR

×     閉じる