【週末のお試しレシピ】秋を楽しむ!ホクホクの栗(くり)で子どもが喜ぶおやつと料理レシピPart2

クリップ
クリップ

週末の土曜日と日曜日は子どもがいる家庭にぴったりのレシピをご紹介!ぜひ、ご活用ください。

kuri_top

 
秋の味覚の代表格「栗(くり)」。子どもも大好きな甘くておいしいホクホクの栗(くり)を食べると思わず笑顔になりますよね。イガの付いた形もおもしろく、子どもと一緒に作っても楽しい料理の数々を「みんなのきょうの料理」から厳選し、ご紹介します。


栗(くり)のパフェ

栗(くり)の甘露煮を、アイスやホイップクリームととり合わせてパフェに。お子さんも大喜び間違いなし!
 くりのパフェ
栗のパフェ
(撮影:浮田 輝雄)

【材料】(つくりやすい分量)
・バニラアイスクリーム 適量
・コーヒーアイスクリー ム 適量
・ホイップクリーム 適量
・栗の甘露煮 3~4コ *好みの量。

▼詳しい作り方はこちら
大原千鶴の季節のやさしい手仕事/栗のパフェ


くりきんとんシャンテリーのサンドイッチ

おせちの余りでつくる一品。残り物とは思えないリッチさと、美味しさです。
 きんとんシャンテリーのサンドイッチ
きんとんシャンテリーのサンドイッチ
(撮影:竹内 章雄)

【材料】(つくりやすい分量)
・栗(くり)きんとん
・生クリーム
・パン *サンドイッチ用

▼詳しい作り方はこちら
おせち/きんとんシャンテリーのサンドイッチ


栗(くり)せんべい

少し傷んだり形の悪いくりは薄く切って揚げましょう。じっくり揚げると、パリッとして、香ばしさも倍増!保存には、乾燥剤を一緒に入れれば、1週間ほどパリパリ感が続きますよ。
 くりのパフェ
栗せんべい
(撮影:今清水 隆宏)

【材料】(つくりやすい分量)
・くり 10コ(正味200g)
・揚げ油
・塩 少々

▼詳しい作り方はこちら
【焼き栗(ぐり)ご飯】/栗(くり)せんべい


レシピサイト「みんなのきょうの料理」には、他にも栗(くり)を使ったレシピがたくさん!お気に入りのレシピを見つけてくださいね。


▼こちらの記事もぜひごらんください!
thumb_lecipe_170421
子どもがいる家庭にぴったりのレシピ集

PR

×     閉じる