「“こえ”のうた」日本語版・英語版が世界配信スタート! 満島ひかりさんが“みー”として歌う、子どもの“こえ”をテーマにしたメッセージソング
2025年11月20日の「世界こどもの日」に合わせて、「“こえ”のうた」の日本語版と英語版が世界同時配信されました!


この曲を歌うのは、NHK Eテレで放送中のアニメ『アイラブみー』の主人公“みー”の声を担当している満島ひかりさん。本作でも“みー”として、子どもたちの“こえ”に優しく寄り添うように歌っています。
作曲・音源制作を手がけたのは、NHK連続テレビ小説『ばけばけ』の主題歌「笑ったり転んだり」が話題の、ハンバート ハンバートの佐藤良成さん。いま注目を集めているアーティストの一人です。
「こどものけんりプロジェクト」のテーマソングとして
「“こえ”のうた」は、日本が「子どもの権利条約」を批准して30周年を迎えることをきっかけに、2024年に立ち上がった「こどものけんりプロジェクト」(こども家庭庁 × 日本ユニセフ協会)のテーマソングとして制作されました。
この楽曲では、「子どもの“こえ”を聞くこと」という、子どもの権利条約における4つの原則のひとつがモチーフとなっています。“こえ”とは、子どもたち一人ひとりの気持ち、考え方、意見、そして権利の“たとえ”。どんな“こえ”も、生まれながらに大切にされるべき、かけがえのないものだというメッセージが込められています。リズミカルなパーカッションにのせて、NHK東京児童合唱団による透き通ったコーラスが重なり、やさしさと力強さをあわせ持った楽曲に仕上がっています!
「世界こどもの日」という特別な日に、ぜひこの歌を聴いてみてください。
子どもたちの“こえ”に耳を傾けること。
そして、すべての“こえ”が大切にされる社会について、あらためて考えるきっかけになるかもしれません。
「“こえ”のうた」日本語版と英語版 配信開始日:2025年11月19日(水) ◎配信プラットフォーム 🔗日本語版: https://nhk.lnk.to/koe-no-uta20251119 🔗英語版:https://nhk.lnk.to/Song-for-the-Voices20251119
PR






