予定通り進まない家事、どうしたらいい?

クリップ
クリップ

2017/12/09

出典:すくすく子育て[放送日]2017/12/09[再放送]2017/12/15

3人の子育てをしています。ストレスを感じているのは、子どもの世話をしながらの家事です。家事をしていても、5分に1回はきょうだいげんかなどで、中断することになります。
パパは仕事から帰ってくると、休むことなくすぐに食事の準備や片付けなどの家事をやってくれます。私は育休中ですが、パパは十分やってくれているので、これ以上は頼めません。私の方が何とか工夫をして、日中、気持ちを楽にして過ごせるようにできたらと考えていますが、どんなことができるだろうかと悩んでいます。
パパが帰ってくるまでの日中、予定通りに進まない家事にイライラしてしまいます。どうしたらいいでしょう?
(5歳と2歳11か月の男の子、1歳の女の子をもつママより)

家事をこなしている自分を褒めよう

水無田気流さん回答:水無田気流さん

子どもはコントロールがきかないので、イライラしてストレスがたまるのは当然です。言って聞かせてもわからない子どもが3人になったら、予定通りにはいきません。そんな中、何とか家事をこなしている。まずは、そんな自分を褒めていただきたいと思います。

子育て中の家事はあきらめる部分があっていい

水無田気流さん回答:水無田気流さん

たとえば“丁寧な暮らし志向”といった、すてきでクリーンな家事や育児言説がありますが、実際には子どもがいるとなかなかできませんね。できないことを責めるのではなく、“あきらめること”を前提に考えてみましょう。
今の社会は、学校でも仕事でも、あきらめることをなかなか学ばせてくれません。ひとつひとつきちんと頑張らないといけないと。どうしても、あきらめることにネガティブなイメージを持ってしまう。でも、子どもが騒いでいたら、頑張ってもできないことがいっぱいありますよね。
あきらめると言っても、永久にあきらめるわけではなく、一旦ダウンシフトするのです。今は、完璧を求めることから一時的に戦略的に撤退するのもひとつの方法だと思います。

家族にとって何が大切かを考える

水無田気流さん回答:水無田気流さん

家族にとって何が大切かを考えてみましょう。子どもに絵本を読んであげることや、コミュニケーションが大事だと思うなら、子どもと接する時間を増やすために家事を省力化してもよいと思います。ご飯でレトルトを使うことがあってもいいんです。
夫婦で、何が大切なのか、最適な時間の配分はどれぐらいだろうといったことを話し合っていくことが大事です。

母親の頑張る姿を子どもに見せるのも大事

大豆生田啓友さん回答:大豆生田啓友さん

本当に頑張っていらっしゃると思います。でも、子育て期は、予定通りに家事を進めるのは無理だと思います。
みなさん、いいお母さんでありたいという幻想が強くあります。子どもに対してだけではなく、家事も含めて、すてきにやらなければならないという理想がある。だからこそ、頑張っていらっしゃると思いますが、もっと思いを少なくしてもいいのではないでしょうか。
子どもになかなか手が掛けられないという思いもあるでしょう。でも、母親の頑張っている姿を、子どもに見せることもすごく大事なことですよ。


専業主婦は家事をひとりでするべき?

パパとの上手な家事シェアの方法は?

夫婦で互いの家事のやり方が違うのでイライラしてしまう


すくすくポイント

調理の際の家事ストレスをなくす方法


PR

×     閉じる