がんばってます!子どもたちのかわいいチャレンジ♪(コメント編)[PR] PR

クリップ
クリップ

1

2016/03/04

花王「メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ」モニターキャンペーン
ご応募いただいたご家庭の「お子さまの “チャレンジ”」をご紹介します。どうぞご覧ください♪

 
食事・お着替え・お手伝い・お絵かき・逆上がり・自転車など、かわいらしくがんばっている様子や成長したことが感じられる瞬間は、きっとパパ・ママにたくさんの元気をくれることでしょうね。

[“チャレンジ体験”の写真はこちらでご紹介しています。]

多くのご応募をいただき、本当にありがとうございました。
※ 応募多数のため、ご応募いただいたものすべては掲載できませんでした。どうぞご了承くださいませ。
※ モニターキャンペーンの当選者様には、別途メールでご連絡させていただきましたので、ご確認をお願いいたします。

*この記事は、花王株式会社のスポンサードにより作成・掲載されています。
catch

catch-2

img_product1
img_product2

catch-2


 ●泡がヘタらず、汗のニオイ・ベタつきもすっきり洗える
 ●泡立ていらずで、すすぎも早いからラクラク
 ●お子さまでもラクに押せるポンプ
 ●髪と地肌とおなじ弱酸性、ノンシリコーン処方

ポンプ300ml、つめかえ用240ml、ともにオープン価格【商品の詳細は(こちら)】

 

catch-2

img_product1

catch-2


 ●お子さまのからまりやすい細い髪も、さらさらするんな仕上がりに
 ●ドライヤーの時も髪がからまりにくく、乾かしやすい
 ●髪と地肌とおなじ弱酸性
 ●ピーチシャボンのやさしい香り

ポンプ360ml、つめかえ用285ml、ともにオープン価格【商品の詳細は(こちら)】


「お風呂」のチャレンジ

お風呂に入るときに自分で洋服を脱ぐようになりました。首がつまっていたりして脱ぎにくいものは、泣きそうになりながらもがんばっています。
ひとりで体を洗いたがるようになりましたが、背中がうまく届かずスポンジをのせて一生懸命洗おうとしている姿がかわいいです。
一人でシャワーで頭をすすごうとして、上を向いて目をつぶって後ろ向きでじわじわとシャワーのお湯に近づいている。顔にお湯がかかるが嫌いなので、生え際がなかなかすすげていない。毎日必死です。
おふろで体洗いを頑張っています。首や脇など洗いにくい(くすぐったい)場所は、自分でやったほうがいい!と言っています。髪の毛も自分でできると、お湯をかけるタイミングが合わなくて泣くことがなくなるかな??
最近なんでも自分でやりたがるようになってきました。洋服の着脱や靴のぬぎはき、お野菜をシンクであらってくれたりと日々成長を感じています。
お風呂も大好きで朝晩入る事も多々あります。シャワーで予洗いまでは出来るようになってきました。今は市販のノーマルシャンプーを使用していますが、泡立てる前に顔にたれて目に入り大泣きの日々です。泡で洗えれば回避できると思うので是非使ってみたいです。
ひとりで体を洗うようになりました!あし、おしり、て、と言うと自分でゴシゴシしています(о´∀`о) 最近はおとーさんのせなか、おしり、あしも洗ってあげています(о´∀`о)
お風呂の大好きな子どもで毎日手で泡立ててから体を洗ったり髪の毛に泡をのせたりまた、おもちやにつけたりしながら、楽しんでお風呂に入っております。また、入浴前自分で洋服を脱いだり、食事の支度の時にはお皿を運んでくれたり〜とお手伝いには興味津々でやってくれています(#^.^#)*とっても、楽しそうで一生懸命遣り遂げようとする姿に感銘を受けている今日この頃です。
頭はまだ上手に洗えないけど、体は自分で洗えるようになり、2歳になる弟の体も洗ってくれるようになった。まだまだ甘えん坊で、「やって!」と頼む事も多いけど、何か新しい事にチャレンジしようとする、お姉さんの顔も見せてくれるようになりました!
最近一人でお風呂に入りたがります。(親は隣の洗面所で待機)
体洗い、洗髪と一通りやった最後に「仕上げお願いしまーす。」と声がかかりそこでやっと親が入り、すすぎの仕上げをして完了です。
一人でシャンプーは、機嫌がいい時、まれにしかしないですが水が嫌いで、お湯で頭全体をぬらすことができず雰囲気だけで頭を少しゴシゴシするだけで、流そうとするので全然洗えていません。
でも、本人は「一人でできた!」とパパに自慢しているとこがかわいいです。

「あそび」のチャレンジ

保育園で始めたけん玉を、家でも猛練習しています。「もしもしかめよ」をうたいながら、時には私に歌ってと言って、それに合わせて玉を乗せていきます。「もし‥」「もしもし‥」と歌ったところですぐ落ちちゃうので、全然歌が進まないのですが、ヤル気になったら始めます‥ご飯中でも寝る前でも‥。失敗しても凹まず何度も繰り返してやるのをみてるのは楽しいです。全部歌えるようになるのはいつかな?
よく飛ぶ紙飛行機作りに熱中しています。なかなかうまく飛ばないようですが。
最近は、公園のジャングルジムを一人で登れるように頑張ってます。まさに、今日登りきることができました。
最近、わんわんといっしょのワオの踊りを覚えようとしています。
けん玉のパフォーマンスユニット「ずーまだんけ」のパフォーマンスをテレビで見て以来、けん玉に夢中です。まだ技という技はできないのですが、録画した番組を見ながらけん玉をもって踊っています。何度も繰り返して練習しているので、それらしい動きをするようになってきて得意顔になっています。
電車のおもちゃの線路を自分で大きい丸にしたり2階建てにしたりと前は小さな丸も作れなかったのに頑張っています!
初めての雪遊びにチャレンジ。人見知りの息子が、初対面のスキーの先生に緊張の面持ちで話している姿、先生の言うとおりにやってみようと頑張る姿、思い通りにならないスキー板に悪戦苦闘している姿がとてもかわいらしかったです。それを乗り越え、その後のそり遊びもスノーストライダーも気楽な笑顔で生き生きと楽しみました。
コマ回しを頑張っています。今年初めてチャレンジしたら1回で回って喜んだのも束の間、それからなかなか回りません。自分で紐を巻けるようになったので早く回せるようになりたいです(*^_^*)
今お絵かきにはまっていて目と鼻と口、耳を書くのができるようになったのですが、おでこと言って目の上に〇を書いてしまいます。
どんな風に説明したら・・・
子ども向けのテレビ番組を見ていて、それまではただじーっと見ていただけなのに、急に踊り始めました。以来、音楽がかかると両腕をぶんぶん振って一生懸命踊っています。

「着替え」のチャレンジ

NHK番組の中でパジャマでおじゃま?の曲を歌うと、自らズボンを履くのにチャレンジする我が子です(*^^*)
2歳の次男が、お風呂のとき、1人でズボンとオムツを脱ごうと頑張っています。おっとっとを何度もしながらも1人で脱げると、手をパチパチ叩いて、とても嬉しそうです。
最近少しずつ一人でお着替えが上手になってきました。全部一人でやりたくって、長く時間がかかりながらも決してあきらめない娘。途中母が口を出す事も近寄る事すら許されません。でも残念…オムツ(未だトイトレ中なので)をはかずにズボンをはいてしまうこともしばしば。「できた!できた〜!」と満面の笑みで飛び上がって喜ぶ姿に毎回どうやって知らせようか悩みます^_^;
1人でお着替え。お風呂上がりの着替えは全て1人でやってくれます。ボタンもうまくはめられるので、得意げです。また、晩御飯の調理の手伝いもしてくれます。今日はお肉を炒めてくれました!
最近1人でソックスをはけるようになりました!でも、ふと見るとパパの大きなソックスもはけるようになっていました!そして私のサポート靴下まで(笑)日に日に上達しています!
最近、ファスナーを自分で閉められるようになり、ジャンバーを着る時は「自分でやる!」と言って、真剣な表情でファスナーを閉めています。まだまだ時間がかかるのですが、じっとファスナーを見つめる顔と荒い息遣いがなんとも可愛いです。
お着替え、「あれー、一人でできちゃったよ〜。」とつぶやきながら一人で頑張ってます。
着替えのズボンを履くときに最後のお尻の部分がなかなか上がらないので苦戦しながらも頑張っています。
最近は一人で服を着たがります。足が二本一緒に入ったり、いつの間にか反対になったり、頭が出なかったり、四苦八苦していますが、とてもかわいいです。
着替え。トップスを脱ぐのが難しいらしく、いつもダンゴのようになってもがいています。

子どもたちのかわいいチャレンジ

一人でお着替え!上下とも何故か器用に前後逆になってしまいます…笑
現在、もっともチャレンジしていることは、プルオーバーの着替えです。
子どもなので頭が大きく、なかなか抜けません(笑) ボタンの物やパンツ、下着は問題ないのですが… あとは…料理を中心にお手伝い全般やりたがっていますが、なかなか任せられないのが可哀そうでもあります。
この頃、靴下を自分で脱ごうと頑張るのですが、前に引っ張ることができないので悪戦苦闘しています
着替え・・・脱ぐこと頑張ってます。今日、上着(ジャンパー)が脱げました。とても嬉しかったようで、ママ、ママ、と足下を言ったりきたり。いい顔(^^ゞしてました。
最近、前開きのパジャマのボタンを一人でとめようと頑張っています。出来た時はすごく嬉しそうにアピールしてきて、しっかりと褒めてあげます。しかし、出来なかった時はかなり悔しいらしく、ママにとめてもらうのも納得がいかないので、本人はクマのぬいぐるみにお願いしています。なので、ママがクマのぬいぐるみを操り、とめてあげています。微笑ましいです。
お着替えと、洋服のボタンかけがんばってます!できたら、自分で拍手して、ポーズをとってます♪
なんでもお姉ちゃんのマネ、後をついていき同じようにしようと頑張ってます。今は裏返った服を元に戻してから着る練習をしています。
風呂上がりに体に保湿剤を出して塗ったり、オムツをはいたりシャツやパジャマを着ようとする姿があります。まだまだボタンはできないけど、途中まで通してあげると最後を引っ張って、「できた!」と喜んでる姿があります!ズボンも途中までしかはけなくても、前後ろ反対になってしまっても、できたつもりの姿がかわいいですね!
着替えを頑張っています。ほぼ出来ているんですが、かぶりの服は脱ぎにくいようで、なかなかです。すぐに「手伝って〜」です。洗濯物を畳むのも手伝ってくれています。以外と几帳面に畳むのでビックリします(笑)
最近ズボンを自分で履くと言いだし、前はお尻がはみ出てたんですが、スポッと履けるようになってました。

子どもたちのかわいいチャレンジ

ワンワンのお着替えの歌を口ずさみながら、1人でお着替えしてみています。ズボンは片足に2本入ってしまうこともありますが、時々成功して嬉しそうです。あとはトイレのやる気を出してくれることを願います。
パジャマのボタンを自分で挑戦中!口をとがらせて頑張ってます。できたらピースの決めポーズで喜びを表現してます。その姿がまたかわいいです♪
春に幼稚園に入園予定の男女の双子の二人。ともに同じ年なためゆずれず、お互いに負けず嫌い。今は入園に向け1人でのお着替えにチャレンジ中。できなくて涙を流す事もあるけどどんどん上手になってきてる。春までにはきっとふたりともできるようになるよ。ズボンが難しい男の子がスカートはずるいって泣く姿に笑っちゃいます。
お風呂上がりの着替えを4歳のお兄ちゃんが一人で頑張ってます。先に上がって、ママが弟の手伝いをしている間に着替えて、「できた!?」と得意顔で聞いてきます。
一人で着替えをチャレンジしています。まだまだうまくできず、シャツが裏返しになっていることも(笑)
自分一人でパジャマを着るのが楽しいみたいで歌いながら着ています。まだボタンを留めることができないので手伝ってと言ってきますが手伝いすぎると怒られてしまいます(^_^;)
最近は1人でお着替えにチャレンジ中です!靴下はだいぶ上手になりましたが、右足しか成功しません。お風呂では、1人で身体洗いをチャレンジ中。でも、途中で自分の身体よりもパパの身体を洗いたくなっちゃいます。イヤイヤ期真っ只中の娘ですが、チャレンジ精神がどんどん育っています。
ひとりで着替え。ボタンはまだまだ難しいようですが、一生懸命チャレンジしている姿は、思わず応援したくなります。
お着替えをがんばってます。ズボンなどの下は脱げるのですが 履く方は前はウェストまで上がってますが後ろはオムツが引っかかってあげられないみたいで 毎回オムツ丸出しです(笑)
1人でお着替えにチャレンジ中。足がズボンから出てくるとばぁと言って楽しんでいます。お尻までズボンをあげるのが難しいようです。でも、ぶじんで!(じぶんでと言っているつもり)といいながら一生懸命やっています。

子どもたちのかわいいチャレンジ

最近はジッパーを自分で出来るようになった事が嬉しいようです。一生懸命下を向いて下のチャックをはめて、スムーズに引き上げられた時の嬉しそうな、得意げな顔は、やっぱり一番かわいいです。
まだできない時もたまにあって、なんどもチャレンジしている時は、ついつい手を出したくなりますが、自分でやる!といって頑張っています。
パジャマについているボタンをお風呂上りに一生懸命に自分で付けています。かなり時間はかかりますが、出来たあとは、「出来たら、ポーズ!」のパジャマでおじゃまの歌を歌って、ポーズをとっています。
2歳前にすでにオムツを卒業できたから、今度は一人でパンツ&ズボンをはく練習をしてます。なぜか履きたがらない時は大好きなサルのぬいぐるみにパンツを履かせようとすると必死に取り返して頑張って履きます!ライバル心むき出しです!
今までは着替えを全部親がやっていたが、最近靴下を自分で履くようになった。でも上手に出来なくて、地団駄を踏んでいる。
なんでも慎重で、失敗を恐れるタイプです。すぐにママやってーとなるのですが、お兄ちゃんになり、3歳の誕生日を過ぎて、少しずつ自分でやりたいという気持ちになってきました。急にトイレでできるようになり、着替えもがんばっています。靴下はいつもかかとが上向きになっているけど…。顔も濡れるのがいやだったのが、シャワーの下に自分で入っていけるようになりました。
最近になってズボンの上げ下げを頑張ってするようになりました!お風呂では頑張って身体を洗ったりシャワーで流そうと頑張ってみたり…何かをひとりでしようとする姿はとても可愛く思います。
お着替えは1人でしたいみたいで、ズボン履き替えてねって言うとズボンの上からズボンを履きます。
今は何もかも1人でやろうとします。
特に頑張っているのはファスナーを引っ掛けることです!
お外にでるのが大好きでジャンバーを着るときにすごく頑張っています!
今は、洋服のボタンに悪戦苦闘中…(^o^;) 下をず〜と見ながらやっているので、首を上げる時の顔がなんともいえなく、かわいいです。
今、一人でボタンを頑張っています。視力が良くないので、手探りな部分はありますが、本人は目で見て頑張ってます!4月から、幼稚園なので頑張って一人でできるように毎日特訓してます!

子どもたちのかわいいチャレンジ

お出かけする時に、ひとりで靴下とブーツをはくようになりましたが、いつも靴下は前後が逆で、ブーツは左右逆にはいています。
何でもひとりで自分でやりたい時期。ズボンや靴下を履くのにチャレンジして、最近は少し成功するようになりました。お母さんのお手伝いも大好きで、ご飯をよそったり野菜を洗ったり、最近は食器洗いもデビュー。危なっかしい手つきに母はドキドキです。
1人で服を脱ぐ時、足にズボンが引っかかり片足でおっとっとと飛び跳ねながら言いながらも、1人で脱衣所の扉をつかんだり座ったり、時には転んだりしながらも助けをかりずになんとか1人でやろうと奮闘しています。
最近ズボンをひとりで履けるようになってきて、穴に足を入れるのに苦戦しながら足を通して、立ち上がって一生懸命引っ張りあげて履いて、大好きなパパに履けた報告を誇らしげにしています。
2歳の子は「自分で」「ぼくする」ばかり。靴下履くのも向きは気にせず必死。靴やスリッパは左右反対も多い。自分でよいしょよいしょとズボンとオムツを脱いでいます。頭を床にぶつけやしないか、倒れないかドキドキしながら見守っています。つま先を引っ張って必死で脱ごうともがいております。「かかとの方から」と教えてもなかなか脱げず苦労してますが一生懸命でとてもかわいいです
障がいを抱えているため、徐々に自分でできることを増やし始めているが、今は着替えを自分でできるようにチャレンジしている。
消防署見学に行った時に、消防士さんが防護服に早く着替える様子を動画で撮ったら、何回か観て、そのうちお風呂あがりの着替えを時々自分でやるようになり、「お兄さんみたい!」と頑張ってやるようになりました!
最近、靴に興味があって、一人で靴を履くことにチャレンジしています。時々成功した時の笑顔にこちらも癒されています。
ひとりでお着替えするのを頑張っています。まだ逆に着てしまったり、ボタンを掛け違えたりと失敗もありますが自分でやろうとすることに嬉しく思います。
1人でお着替えにチャレンジしていますが、まだズボンの後ろは上げられず、前の方だけ頑張って上げている様子がかわいいです。
妹ができたので、お風呂上がりのお着替えを一人で出来るように頑張ってます。ときどき前後が逆だけど。頭も自分で洗ってもらいたいな。
生後5カ月の妹に服の着方を説明しながら着替えを1人で頑張っている姿は最強に可愛らしい。また夕食の準備を手伝ってくれて、ありがとうと伝えた時の誇らしげな表情はとっても素敵です。
3歳の息子は今ひとりでお着替えと、トイレトレーニングを日々頑張っています。6歳のお姉ちゃんが一人でシャンプーデビューを始めたので、息子も負けじとやるのですがなかなかうまくいかず。CMで泡で出てくるメリットを見て「これだ!」と思いました。末っ子は今伝い歩きに一人でたっちを頑張っています。3人ともそれぞれ色々な挑戦をしてるので、見てるのが楽しいです。

「トイレ」のチャレンジ

トイレトレーニング中です。歩くのも喋るのも早かった娘ですが、トイレだけはどうしても苦手。自分でオムツを持ってきます(笑)幼稚園に行くまでに取れればいいな。
オムツはずしのため お姉さんパンツに挑戦中。
1日からシール作戦決行で ほぼ失敗してませんが たまにぬれてしまうことも・・・お姉さんパンツにごめんなさいしながら 頑張ってます。
1人でトイレを頑張っている。トイレ行ってくるねーと言って母がついていこうとすると自分で。と言って1人で行くことを頑張っています。夜は怖いから、ママ一緒に行こうと言ってます。
一人でトイレに行って、「お母さんはあっちいってていいよ〜」とがんばって手まで洗って帰ってきます。
5歳になりましたが、いまだにうんちのタイミングが悪く、パンツに少し付いてしまってからトイレに行きます。
パンツに付く前にトイレに行けるようにと、この前ヒーローのキャラクターのトイレットペーパーを購入し、張り切っていました。でも、「ヒーローの顔でおしり拭いたら、臭いって言われるかなぁ〜」と苦笑いしていました。
幼稚園前におむつはずしスタート。本人は幼稚園にいきたいので、親が面倒になって「おむつにしていいよ」というと、トイレで!!と奮起です。
トイレトレーニングがんばってるよ!一進一退なかなか進まなかったトイレでおしっこ。もうすぐ3歳のおねぇさんになるんだもんっ!!ってトイレでおしっこしているよ。時々間に合わない時もあるけれど、そんな時はえへへって笑って次がんばる!!上手にできたらパパママとハイタッチ!ごほうびにオシリに花マル♪これからも楽しくトイレでおしっこしていこうね!!
トイレトレーニング 真っ最中
尿意を教えてくれ、たまに成功するととても嬉しそうに拍手を要求します(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
トイレトレーニング中で、一人でトイレに座りおしっこはできるようになったのですが、うんちがまだまだできないので焦らずゆっくり頑張っている所です。
ひとりでトイレ。限界まで我慢するけど自分でトイレに行き、パンツにかけないよう前かがみで座ったり紙を一生懸命折ったり頑張ってます。
なんでも1人でやりたい時期。トイレも「1人で出来るから、ママ来ないでね」と言ってます。
おむつが取れて、ずっと洋式トイレに座っておしっこしていましたが、最近、お店にある男性用トイレにチャレンジしています。立っておしっこするのが楽しいみたいです。
ひとりでトイレ!うんちは完全にトイレ出来るようになったので、ひとりで座ってうんちが終わったら呼んでくれるようになりました♪
トイレトレーニング中です。まだ、トイレに連れて行っても出たり、出なかったり。シールを貼っていいよ〜とか、キャラクターのカレンダーとか、ありとあらゆるもので気を引いて連れていきますが、な〜い!出ない〜!と言われると、母ガッカリ・・・
なんでも一人でやりたがりで、お着替え、お手伝い、などなど色んなことができるようになりました。今はトイレに行くのを頑張ってます。まだ勝率5割切りますが、行けるととても嬉しいようです。

「運動」のチャレンジ

公園に行くと鉄棒にぶら下がって何回も頑張ってやっています(^^)その度に写真撮ってーっと要求してきます(笑)
幼稚園で縄跳びをしているのですが、目標は前回り50回。先生が見ていて飛べた数を手に書いてくれるのですが、今は25回くらいです。早く飛べたらいいね。
補助輪付き自転車を頑張って練習しています。上り坂や段差はまだまだ難しいので、慎重に進んでいます。
1人で縄跳びを頑張っています。縄がうまく回せずに、足に絡まってなかなかうまくいきませんが、1回でも飛べたら大喜びしてる姿が可愛らしいです。
逆上がりを頑張って挑戦し始めてから9ヶ月…腕の力や足のあげ方も日に日に上達していますがあともう一息!!入学までにはできるようになりたい!とめげずに頑張っています!そして縄跳びの練習も、たくさん飛べるようにと頑張っています!
兄弟でマラソンを頑張っています。6歳の長男はマラソン大会で一位になりました!今月末の大会も頑張ると張り切っています!
はじめて、体操教室に自分から行きたいと始めた、体操で縄跳びをならってきました。まだまだとべませんが、ならったリズムにあわせて縄をまわして懸命に練習中です!跳べたときの感動は自信となり成長につながるのでしょうねー!がんばれー!
もうすぐ4歳になる息子は、保育園に行くのもずっと三輪車でしたが、最近、同じクラスのお友達が補助輪付きの自転車で通園するのをみて、「ママ、補助輪、格好悪いよね。」と負け惜しみ。でも、元旦の朝から、練習せずにしまっておいた変身バイクを持ち出し、30分ほどバランスバイクの練習をして、ペダルをつけたら、補助輪なしの自転車にスイスイ乗れるようになりました!子どもの可能性には脱帽です。
自転車の補助輪なしを一生懸命練習して、できるようになり、毎日自転車で公園行きたい!と元気いっぱいです!
最近初めて補助輪無しの自転車に乗れました。まだまだ乗れないんじゃないのかな(のんびりしてる方だし・・)と思っていたのでママはビックリ!親が思っている以上に子どもは成長しているのかも。

子どもたちのかわいいチャレンジ

友達が一輪車に乗れるといい、一緒に遊びたいと頑張って一人で練習している。
幼稚園での縄跳びの練習を頑張っています!!うちに帰ってくると、『今日はこんなのが飛べたよ!!』と縄なしで、やって見せてくれます。
縄跳びのあや跳びと後ろ跳びに挑戦して繰り返し練習しているところです。憧れの年長さんのマネをして頑張りつつ、まだ2歳の弟にも口うるさく丁寧に?教えています。
最近、うんていや鉄棒を必死にやろうとしています。まだまだ豚の丸焼きしかできてません(⌒-⌒; )
自転車の補助輪なしに挑戦中。周りのお友達は順調に乗れていく中、慎重派の娘は一度転ぶとその日はもうダメ…の繰り返しでなかなか上達しません。とうとうある日、泣きながら「もう乗れなくていい!」と。しばらくしてから一緒に「自転車乗り方 コツ」の動画を検索し、補助輪を片側1つだけにする方法を見つけ、今はだんだんと長い距離乗れるようになってきています。
子ども用のバランスボールの上に一人で座れるように頑張っています。親の真似をして何度も乗るようになりました。
最近プールを習いはじめました。初回の1時間はギャン泣きでしたが、2回目は泣かずに我慢して頑張っていて、私たち親が泣きそうになってしまいました^ ^
最近ブレイブボードを購入し、乗れるように練習を頑張っています。近所のお兄さんに憧れていて、同じように乗れるようになりたいそうです。
双子の五歳の男の子です。今は自転車を頑張っています。まだ補助輪付きですが休みの時は自分たちで着替えをし、自転車を出してかんばっています。
自転車に乗ることにチャレンジしていました。お父さんに押さえてもらいながら、何度も何度もチャレンジ!近所の子どもたちも年下の子も乗れてしまい、自分だけ乗れないのは悔しいという思いからかお父さんのアドバイスを着実にやり、練習していました。
まだやる!まだやる!!ととても頑張っていました。無事に乗れるように、みんなに拍手をもらい自信がついたようです☆

子どもたちのかわいいチャレンジ

お姉ちゃんに教えてもらいながら、コマなしの自転車に乗れるように練習しています。
なかなか勇気が出ず、自転車の補助輪が外せなかった息子。補助輪なしにチャレンジすると言い出したきっかけは、やはりお友達でした。補助輪なしですいすい自転車に乗るお友達をみて、「やってみる」と。もうすぐ小学生。入学する前に乗れるようになろうとがんばっています。ライバルって、いいなあと思います。
自転車に乗りたい!でも、大変怖がりな性格で補助輪をつけていてもビクビクしながら乗っています。数メートル進むのに数分かかっても「楽しい!」と笑顔いっぱいで楽しんでいます。
最近は幼稚園でブリッジ歩きや三点倒立に挑戦しています。まだまだ形にはなっていませんが、家でも蒲団の上で顔を真っ赤にして練習しています。
最近、補助輪付きの自転車を購入しました。まだまだ、自分でペダルを漕ぐこともできませんが、怖い怖いと言いながら、明日も頑張るねと言ってくれます。
逆立ちにチャレンジしています。来年の1月にある発表会で逆立ち歩きをすることを目標に、毎日家の壁を使って頑張っています。今のところ壁逆立ちの完成度も低めですが、きっとできるようになる!と応援しています。
縄跳びを頑張っています。まだ上手に回せないので飛ぶまでいってませんが、自分では跳んでる気分のようです。
4歳のお姉ちゃんは縄跳びを頑張っています。毎日家の中で練習していますが、なかなかできず、泣いてしまうことも多かったけど、ようやく「前跳び」が飛べるようになりました!以前は、家での練習も嫌がっていたけど、少し飛べるようになったら喜んで練習してくれるようになりました。「一生懸命練習すれば、どんなことでもできるんだよ」ってことをこれからも教えてあげたいです。
半年前までは全くできなかった逆上がり。自分のふがいなさに怒っていた息子。保育園でひそかに練習していたのでしょうか、ある日、帰りのお迎え時、鉄棒に向かい、ママ数えて!と言うのでいーち、にー、と数えていたらいつの間にか連続10回もできるようになっていてびっくり。息子の頑張りに思わず凄いー!と手をたたいてしまいました。
保育園でお昼寝が無くなったので、その時間に今縄跳びを頑張ってます!毎日お迎えに行くと、今日は何回跳べたよと報告してくれます。今度の4月に小学校に入学するので、いろいろな事にチャレンジさせたいです。
娘は5歳になったばかりですが、4歳後半から5歳にかけて運動に興味を持ち始め、その中でやれることが増えました。
跳び箱が4段跳べるようになりました、怖がらず果敢に挑む姿は感心します。縄跳びができるようになりました。最初は数回から10回20回とだんだん増えていきました。いまは鉄棒にチャレンジしています。
逆上がりの練習は、幼稚園で、よくしています。補助板を使うとできるので、嬉しそうに何度もチャレンジしています。
今はなわとびにチャレンジしています!幼稚園から帰ってきて、部屋の中でも一生懸命に練習していて、汗をいっぱいかくのでシャンプーが自分でできるようになったら、キャンプなどにも行かせたいです。
サッカー。本人なりに頑張っているのだとは思いますが、とってもおしゃべりな息子、コーチには「口じゃなくて足を動かそうね」とよく言われています…。

「お手伝い」のチャレンジ

お米とぎやお風呂掃除のお手伝いがんばってくれてます。ママと一緒にやることが楽しいようです。
ご飯の準備を手伝ってくれます。お箸やランチョーマットを持って行ってくれます。掃除機をかけてくれます。年齢はまだ2歳前ですが“やりたい”気持ちを大事にしてあげるようにしています。
食事準備(お箸や茶碗を並べる)、服の脱ぎ着など、ママが忙しいからお手伝いお願いねと言うと、元気よく返事してくれやってくれます。
1人でお買い物。大好きなソフトクリームは注文できる様になりました。
また食器洗いも見ていてやりたくなり、油が酷くない時はたまにやってもらいます。
下の子が産まれたので、オムツ替えの際に、オムツやお尻ふきを持ってきてくれたり、泣いてる時にはあやすお手伝いをしてくれます。また、最近は買い物の荷物を一緒に運んでくれ、弟のために何か手伝いたいという気持ちになっているようで、頑張ってお手伝いしてくれています。
クリスマスプレゼントに包丁とまな板をもらって、最近は野菜を切る練習中。時に分厚く、薄くなってしまうけど左手を猫の手にしながら野菜と格闘中!! 
最近は全部自分で何でもやりたがって、料理のお手伝いをしたがるのでゆで卵の殻を剥いたり、ご飯をお茶碗によそうのを子どもの担当にしたら頑張ってお手伝いしてくれてます。
ママが料理やお菓子作りをする時に、好きなキャラクターのエプロンをして、お手伝い!お手伝い!と言いながら、つまみ食いをしています(^ ^)
最近お料理に興味を持ち始めています。なんでも自分でやりたがるため、親はヒヤヒヤしながらみていますが、本人は楽しそうで満足気です。
野菜を入れたり、混ぜたりした、簡単な料理のお手伝い。最近はスポンジを持ってお皿を「きれいになったね」ベタベタになりながら、嬉しそうに洗っています(^^;)

子どもたちのかわいいチャレンジ

お手伝いにチャレンジしています。
自分のコップやスプーンを洗ったり、卵をトントンぱかっとしてみたり…。卵を割るときはどうしても手を出てしまいますが、一人で出来ると頑張っています。
お手伝い:洗濯物を一緒にネットに入れたり、届いた荷物を部屋に一緒に運んでくれたり。はじめは一緒にやりましたが、最近はひとりで全部やりたがります
お料理に興味を持っていて卵焼き作りにチャレンジしてみました。まずは、卵を割ることからスタートですが1個目は力加減がわからず、ぐちゃっとつぶれ、卵のべちゃべちゃが手につき、困っていましたが、二個目はそーっと力を入れて割ると、きれいに割ることができました。それからは毎日のようにたまご料理をする!とたまご割り担当です。
お料理が大好きで、お米を洗ったり、野菜を洗ったり、包丁を一緒に持って野菜わ切ったりしています。とても、やりたがって、自分でてを洗ってきて、エプロンもして、準備万端です。
パン作りのお手伝い ロールパンにするために生地を麺棒で延ばしています。いろいろやりたい盛りです。うまくいかないこともあるけど、絶対自分でやりたい!真剣です。
最近は、ママの真似をして、床や壁をふきふきしたり、軽いゴミを持って、ごみ捨て場に一緒に捨てに行ってくれます。
幼稚園から帰ってくると、自分のお弁当箱を洗ったり、洗濯物をたたんだりお手伝いを少しずつ頑張っています。親としては今はちょっとという時も多いのですが・・・できるだけお手伝いしたいと思った時の気持ちを大切にしたいと思っています。
妹にミルクを飲ませる手伝いをしてくれるが、実は残ったミルクを狙っており、妹が飲み終わるのを隣でガン見している。
弟に離乳食を食べさせようとしてくれます。たまに笑顔で横目でこちらを見ながら自分の口にも入れちゃいます!半分以上お姉ちゃんに食べられちゃう日もあります。
洗濯物をたたむ。タオルは上手にたためるようになりましたが、自分の洋服がまだ上手くたためず、「きれいにでちない(できない)ー!」と泣きながら頑張っています。

子どもたちのかわいいチャレンジ

赤ちゃんのお世話を頑張っています。オムツ替え、抱っこ、お風呂など小さいお母さんをしています。
食べたら自分でお片づけできるように、必ず皿洗いを見せています。いまでは見よう見真似で頑張って洗っています\(^o^)/まだアワアワだらけで上手にできませんが、はりきる姿に親が涙です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
たたんだ洗濯物を種類ごとに重ねて積んでいて、私が隣の部屋にしまいに行くと、他の山を「う〜ん」と言いながら、そのまま上手に持って運んで「あいっ」と渡してくれる。一生懸命なうなり声がかわいいです♪
お兄ちゃんになろうとがんばっています。妹の交換したオムツを捨ててくれたり、飲み終えた哺乳瓶を片付けてくれます。
長男が夕飯の支度を手伝ってくれます。野菜の皮むき、ご飯を炊飯器で炊く準備。どれももちろん完璧ではありませんが楽しそうに頑張ってやってくれています。
これは、兄弟二人ともですが自分の洗濯物の畳んだ後を衣装ケースに入れるのを頑張ってます。次男は持ったいくだけですが長男は種類ごとに場所を考えながら入れてくれています。
食事の配膳、料理のお手伝い(野菜などを切る)、お皿洗い、お洗濯を干すなどを最近頑張っています。
お洗濯を畳むのは1歳か2歳くらいからやってくれていて、上の子はとても丁寧で下の子はとても早くテキパキ手伝ってくれるので、大助かりです。
卵を割るのが大好きな娘(自分でご飯を作った!という実感があるようで)。でも割れる瞬間はドキドキするようで、必ず目をつぶっています。
配膳のお手伝い。何から何まで運ぼうとするので、ドキドキします。
ひらがなの練習。全然書けないので、まずはなぞり書きをさせようと、親が上から鉛筆を重ねて持とうとすると、自分一人でやるのだと嫌がります。
朝ごはんの簡単な用意を自分から手伝ってくれます。バナナの皮をむいたり、プチトマトのヘタを取ってくれたり。お箸の練習も頑張っています。
料理や野菜を切る時に手伝うと申し出てくれます。親としては自分で出来るという自信つけてもらいたいと思います。

子どもたちのかわいいチャレンジ

最近、卵をかき混ぜるのを覚えて、やりたがります。とっても助かります。
食事に使用した食器洗いを手伝い始めました。コップは何個かは割っちゃいました。
料理の皮むきのお手伝い!自分からお手伝いない?と聞いてくれて、冷蔵庫から野菜などを出してもらい、皮を剥いてもらっています!まだまだ下手くそで見てるのも怖いけど、一生懸命やってる姿に心の中で頑張れって言っています!
頼まれなくても自分からすすんでお箸やご飯を持って行ってくれたり、食べ終わった食器を下げてくれたりします。
自分で冷蔵庫から、ペットボトルを出して、蓋を開けて、お茶をコップに注ぐことにチャレンジしています。
お手伝いが大好き!お味噌汁の味噌溶きや洗濯機に洗剤を入れるのなど「ぼくがやるの!」と譲りません♪
ご飯のあとにお皿を重ねて、あぶなっかしく、キッチンに運んでくれています、笑
食べ終わった食器は必ず自分で片付けるようになりました!お箸を落としては拾って、落としては拾って頑張って流しに持っていく姿にきゅんとします。
お風呂が大好きでお腹や脚ををゴシシ!ゴシシ!と言いながら洗っています。シャンプーはまだ難しいかもしれませんがチャレンジさせてあげたいです!
お手伝いを自ら進んで頑張っています。食事の準備をしていると、「○○もする〜」と飛んで来て、卵を割る時に手を添えたり、おたまで鍋の中身をかき混ぜたり、切った野菜をつまみ食いしたり…f^_^;食事時にはパパに「残さず食べてね」と食べさせてます(*^^*)
最近食べた後のお皿やコップのお片付けをがんばっています。
お盆に載せて運ぶのでなかなかうまくできないけど、一生懸命しています。「ありがとう」って言うととてもうれしそうにニヤニヤしてます。

「食事」のチャレンジ

1人でナポリタン食べられたよ〜!と口の周りをケチャップいっぱいで、微笑んでる姿、憎めないです(笑)
お箸を使ってご飯を食べようと頑張っていますが、なかなかうまくつかめず、口をパクパクしています。
箸に興味があり、大人の箸を使って必死になっておかずをつかもうとする我が子を頑張って!と心で応援して見守っています。
スプーンとフォークで食べる練習をしています。…が、左手に持ったまま右手で手づかみで食べています。
1歳の息子は何でも自分でやりたい気持ちが強くなってきています。食事は母が食べさせようとするとそっぽを向き全く口を開かないので、諦めて好きなようにさせています。
スプーンやフォークを使って食べ始めるのですが、途中で面倒になるのか、最後はいつも手で食べて、手も顔もぐちゃぐちゃです。先日も、お昼ごはんを食べミートソースを顔中につけたまま寝てしまい、そのあとの片づけが大変なことになりました・・・。
お箸で上手に食事をすること。トレーニング用のお箸でなく、大人と同じ形のお箸でがんばっています。上手に使えるととても誇らしげです。
フォークを使っての食事。スプーンよりフォークがお気に入り。だけど上手に使えない。それはスプーンの方がいいのに…最後には手づかみなんだよな…。頑張れ!
1人でコップを使って飲めるようにがんばってます。まだこぼしてしまうのでお風呂でも練習してます。
ひとりで食事。手づかみ食べメインですが、スプーンとフォークを使いこなそうと日々頑張っています。上手くいかないと、手で食べ物を持ってスプーンに置いて得意げに口に運んでいます。
最近はお箸を使ってご飯を食べることを頑張っています!
開いて〜つかんで〜たべりゅー!と言いながら頑張ってます

子どもたちのかわいいチャレンジ

ひとりでスプーンやフォークを使ってご飯を食べているんですが、すくったものが落ちてもそのまま口にスプーンを入れて、口になにも入ってないのに「おいしい」っていってます。
今日のおやつは大好きなロールケーキ。手や口にクリームをつけながら、すごい集中力で真ん中のクリームをスプーンで全部綺麗に食べた後、まわりのドーナツ状スポンジを笑顔でパクパク!おやつ完食!上手に食べられました。
ごはんをモリモリ食べて「力持ちになったよ」アピールで、自分のカバンにおもちゃをたくさん詰め込んで、フンッと気合いで持ち上げてスゴいでしょ?と言ってる顔が最高にかわいいです!
最近箸でご飯を食べるのに挑戦しています。補助箸などを使わず、最初から普通の箸を持たせていますが、持ち方は一回一回説明しながら持たせています。1.5cm角のものなら上手に箸で掴めるようになり、その都度本人もうれしそうに「見て見て〜」と言ってくるのですが、食事の時間は倍ほどかかるようになりました…。
最近、ご飯を食べたり着替えを自分でしたりを頑張っています。保育園に通っているので、周りの子たちに感化されて頑張るのですが、なかなかうまくいかず、怒ったり泣いたりしてしまうこともあります。上手にできたときの満面の笑みは見守っている私たち親も思わず笑顔になります。
ひとりでごはんにチャレンジしてます。コーン一つ一つ一生懸命つまんで食べてる姿はたまらなくかわいいんです!
箸でご飯を食べたいと自分で言い出してまだ早いと思いましたが、頑張りたいという気持ちを大事にして大好きなキャラクターの箸を買いました。まだまだ不慣れですが、毎日頑張っています。
まだまだ掴んで食べる、が難しいみたいですが大好きなご飯をなんとか口に入れようとする姿が可愛らしく応援してあげたくなる気持ちになります。これからいろんなことが出来ていくと思うと楽しみでいっぱいです。

その他、いろいろなチャレンジ

翌日の保育園の準備を1人でさせています。用意するものは少ないのですが、きちんとカバンに入れられるようにしています。だんだんと、保育園の準備というだけで、何を用意すればよいかわかってきているみたいです。
1人で自分の考えた文章を一生懸命、声を出しながら紙に書いています。
第2子の妊娠がわかってからよく手伝ってくれるようになり、お姉さんになる意識が見え始めているのかなぁ〜と毎日ほっこりさせてもらってます
今、ピアノにチャレンジしています。
自分で奏でる音が楽しいらしくて、毎日頑張っています。歌いながら弾く姿は、ほほえましいです。
4月からは幼稚園...着替えも食事もおトイレもひとりで出来るようになりたい(ならなくっちゃ)と今とっても頑張ってます!まだまだ沢山甘えたいけど、出来ることが増えてちょっぴり自慢したい...そんな表情がかわいくって仕方がありません。
人間関係。五歳の娘は幼稚園年中です。自宅では味わえない、同年代のお友達との関わりに日々奮闘しています。幼稚園生活=社会の縮図で、強い子、弱い子、優しい子、と過ごしながら、相手との関わり合いを学んでると思います。それは、時々自宅ででる娘の思いもよらぬ優しい言葉に、娘の成長を感じます。
大嫌いなお薬を、泣かずに飲めるようになってきました。何度も「これお薬?」と確認しながら、ぎゅっと目をつぶり、嫌そうに口を開けてくれるようなったのはほんの一月前くらいから。それまでは走って逃げ回り、押さえ込んで無理矢理飲ませるのが常でした。飲み終えると、「お薬飲めたよ!」と嬉しそうにしています。
折り紙での制作やお手紙を書いています。まだ、3歳で字は上手に書けませんが、弟やパパ、ママにお手紙を書いてくれます。「お手紙は貰った人が自分で読むんだよ」と書いている内容は読んで貰えないのがママとしては残念です。
今ようやく歩き始めています。こけては立ち、こけては立ちながら歩く距離がすこしずつ伸びてきています。4月からは息子もオーストラリアでの新生活が始まります。そのころには一人でできることも、増えてきていると思いますが、これを機に体も一人で洗えるように、少しずつ慣れていってほしいです。頑張れmumu!
平仮名が読めるようになって、カタカナに挑戦中です。もうすぐ1年生。一人でシャンプーしやすいように髪を15センチ切りましたが、上手に洗えたり洗えなかったりの毎日です。

子どもたちのかわいいチャレンジ

洗面台に踏み台を置いたところ、すぐにぶくぶくウガイをしたがるようになり「ガイ!ガイ!」としょっちゅう催促してきます。そのうち上を向いてガラガラウガイにチャレンジするようになり、水を口に含む量や上を向く角度など探りながら楽しそうに日々頑張っています。
何事もチャレンジする事が大好き!!お箸は一歳半から使えるようになり、手洗いもうまくポンプを押せるようになり自分でするといいます。妹ができてとてもうれしそうです。自分でやりたいという気持ちを見守れるようにしたいと思っています。
今 1人でやりたい!という時期に入ったので洋服や食事の後片付けなど チャレンジ中です。お風呂では 今の所 親が全部洗ってますが真似ごとを横でするようになってきました。
最近毛糸ミシンをお年玉で購入したのですが、友達にプレゼントのバッグやコースターを作るのを頑張っています。
もうすぐ5才、平仮名で自分の名前と「まま」を書けるようになりました。お兄ちゃんの勉強に刺激されて九九も3の段まで言えるようになりました。どっちが先に9の段まで言えるようになるかな?
朝の起床です。幼稚園の預かり教室に行くため朝6時には一人で起きてきます!毎日早起きは大変ですが、子どもなりに頑張ってます。
最近園で毛糸で作る指編みマフラーを習ったらしく、可愛らしい指編みマフラーを持って帰る。運動はちょっと苦手だけど、創作することは大好きなので、いいとこいっぱいのばしてほしいな♪
お人形の髪の毛を三つ編みすることを頑張っています。だんだんとスピードも出てきて、上手に三つ編みが出来るようになりました。最近は、自分の髪の毛も一生懸命三つ編みしてます。
最近はお店でおやつを買うときに自分でお支払いをしたいといいます。お財布を持ち、「ママは来ないで!遠くで見てて!」と・・・レジが空いているときは少し離れたところから見ています。「シールで大丈夫です」とか「袋にいれてください」など、その時によって、自分で意思を伝えている様子で買い物を終えると、満足げに戻ってきます。自分で買ったおやつは、また格別のようです(*^^*)
ひらがなが書けるようになったので、ママに手紙を書いてくれます。小さな「つ」などはぬけてしまったりしますが、とてもかわいいです。

子どもたちのかわいいチャレンジ

夜帰りが遅いパパに、ひらがなの練習も兼ねて日記を書いています。日にちが空いてしまうこともありますが…
ひらがなを書くこと。自分の名前がなんとなく書けるようになってきました。鏡文字になっちゃってますけどね。
ハイハイが日に日に早くなる息子。伝い歩きは7か月から始まっていましたが…今は、一人で歩けるように手押し車に毎日チャレンジして歩ける距離を少しずつ伸ばしています☆あとは、一歩を踏み出す勇気かな(^—^)
「えんぴつはね、こうやってもつんよ」とお姉ちゃんに教えてもらって真剣顏。
4月から幼稚園なので、身の回りのことを一人で出来るように毎日やらせています。靴下の着脱が難しいらしく、毎回時間がかかりますが何とか履けるようになってきました。
バレンタインのチョコ作りを一人でしました。チョコを細かく切る、湯煎で溶かす、クッキーに塗る、トッピング、という簡単なものですが、すべて一人でできました。
字を覚えてきたので幼稚園の友達に手紙を書いてます。一生懸命の姿がとても可愛いです。
いま、こどもが頑張っているのは、鉛筆をもって、絵をかいたり名前をかいたりすることです。書き終わるとママに、お手紙かいたよ。って渡してくれます。何がかいてあるのか、さっぱりわからないけど、なんて書いたの?ってきくと、ママだいすき。って、書いたよっていってくれて、うれしいです。
幼稚園の準備、服の用意など自分の身の回りのことは自分でするようにしています。最近は時間がかかっても最後までは極力待つように、親もイライラする気持ちを抑えながら最後まで見守っています。
上の娘は最近おしゃべりができるようになってきたので、わかるようになった言葉を一生懸命つないで、童謡などの歌をわたしたちにうたってくれます。
下の娘は目下ひとりたっちの練習中です!
4月から幼稚園に行くので、食事や着替えなど、身の回りのことをできるだけ一人でできるように頑張っています。
最近自分のなまえをかく練習をしていてお風呂の鏡や車の窓など、自由帳以外にもいたるところで練習していたのが残っていて驚きます。
顔に水がかかるのが嫌だった娘。ママが泳げないから自分が泳げるようになってママに教えてあげると言ってくれて、スイミングで頑張っています。
いまは折り紙とひらがな、カタカナに夢中です。特に折り紙は私が出来ないりっぱな、作品を折ってくれます。
一つ年上の、同じ縦割りクラスのおねえちゃんが教えてくれるようです。自分自身も、折り紙の本を観ながら上手に折り進めるので、器用だな〜と感心しています。

子どもたちのかわいいチャレンジ

×     閉じる