入学前に、読み書きはどのくらいできていたらいいの?

クリップ
クリップ

2021/02/06

出典:すくすく子育て[放送日]2021/02/06[再放送]2021/02/13

年長の息子は、スポーツが得意で工作やパズルも大好きです。もうすぐ小学校にあがるのですが、読み書きについて気になっています。あいうえおの絵本を読んだり、お友達と手紙のやりとりをしていて、自分やお友達の名前を書く練習をしているので、興味はあると思うのですが、カタカナもまだで、読み書きは完全ではありません。どれぐらい読み書きの準備をしておけばよいのでしょうか。
(6歳 男の子のママ)

幼児期は、読み書きへの興味・関心が育っていることが大切

回答:吉永安里さん

ひらがな・カタカナの読み書きは小学校で学ぶので、入学前にきちんと書けなくても問題ありません。幼児期では読み書きへの興味・関心が育っていることのほうが大切です。
お子さんは、絵本から自分の知っている単語を拾って読んだり、お友達の名前を書いたりしていましたね。そのように興味を持つことが大事なのです。パズルやブロックが好きであれば、上下左右の認知能力も伸びているかもしれません。

小学校入学前のリーフレットを見てみよう

回答:大豆生田啓友さん

実は、同じような心配を多くの親が持っています。そのような親の疑問に答えるため、自治体などがリーフレットを作っていることがあるので、読んでみましょう。

このようなリーフレットは、小学校の説明会や、園で配られることが多いようです。住んでいる自治体に問い合わせてみましょう。読み書きについては、自分の名前をひらがなで読めて書けると安心、五十音全部はできなくてもよい、まずは意欲を持つことが大切だといいます。

情報に振り回されないように

回答:大豆生田啓友さん

幼稚園や保育園などでは、リーフレットに書かれているようなことを基本的に大事にしています。必ずしも、五十音全部の読み書きができるように教えているわけではありません。保護者は思っている以上にいろいろな情報に影響されて「もっといろんなことができないといけない」と焦ってしまっている場合もあると思います。

小学校に備えた習いごとは必要なの?

字の書き間違えは、無理に直さなくていいの?

読み書きなどの勉強に興味を持たせることはできる?

スタートカリキュラムとは?

PR

×     閉じる