子どもと一緒に外食をするときの工夫は?

クリップ
クリップ

1

2017/07/01

出典:すくすく子育て[放送日]2017/07/01[再放送]2017/07/07

子どもと一緒に外食するとき、どうしても親は落ち着いて食べられません。料理がくると、子どもが「くれくれ!」と大騒ぎし始めて、どんどん食べさせてあげて、その間自分たちは食べられません。
子どもは食べ終わると、もう食べるものがなくてあきちゃって、椅子に立ち上がったり、のけぞったり、遊びたいとなってしまいます。ある程度しかたがないと思いますが、なにかコツがあれば知りたいです。
(1歳3か月の男の子をもつママより)

子どもに無理をさせている、やがて一緒に食べられるようになる

井桁容子さん回答:井桁容子さん

外食は、ほどほどにしましょう。3歳ぐらいまでは、どうしてもそのような状態になります。子どもが、自分のしていることで、親がイライラしたり、お店がてんやわんやになるという経験も大事だと思いますが、落ち着いて食べるのは無理に決まっています。外食で落ち着かせるというのは、子どもに無理をさせているという意識を持たないといけません。

これが一生続くわけではありません。今は、子どものために大人がゆずる時間がある。やがて、一緒に食べられるような時間がある。いつかは、子どもを食事に誘っても「一緒にはいかない」と言われるときがきます。子どもの成長、家族の成長とはそういうものです。

もし行くのであれば、リラックスした雰囲気の場所を選びましょう。

1~2歳の子どもはじっとしていられません

太田百合子さん回答:太田百合子さん

まず、1~2歳の子どもにじっとしてというのは無理ですね。
お店を選ぶときは、子どもが食べられるものなのか注意する。後は、そそくさと食べて、そそくさと帰ってくる。でないと、親も子どもも疲れてしまいますね。


食べものを大事にしてほしい、どんなふうに教えたらいい?

食事中遊んでばかりでじっとしていない、どうしたら集中して食べてくれる?

食事のときに遊んだり寝てしまったり、どうしたら短い時間で食べられる?

スプーンがうまく使えない、いつから使えるようになる?


すくすくポイント

年齢ごとの食事のしつけ


PR

×     閉じる