7月28日(月)「みいつけた!」新作「カエル カエル ~ホタテの貝殻~」OA!

クリップ
クリップ

ゴミをなるべく出さないサステナブルな社会をめざす、そんな取り組みを面白映像でご紹介する「カエルカエル」のコーナー。
7月28日(月)放送の新作では「ホタテの貝殻」のアップサイクルをご紹介します。

119_01c_02

甘くておいしいホタテ貝。
中身を食べたあとの貝殻を活かして、とある身近なものを作っていきます!

119_01c_02

↓こちらは廃棄されたホタテの貝殻の山!
119_01c_02

日本では、ホタテの殻が1年間で20万トンほど廃棄されていているそうです。
分解されにくく自然に還すことが難しいので、活用法が模索されています。

119_01c_02
重機でバリバリ押しつぶされて・・・。
いったい何に変わるのでしょう・・?

119_01c_02

ゴローの問いかけ「すてる?どうする?」から始まるこのコーナー。
「カエル カエル」というタイトルには、ゴミを価値のあるものに「変える」、ゴミが資源の循環の輪に「還る」、サステナブルな生活スタイルに「変える」など色々な意味が込められています。

ゴミをなるべく出さないサステナブルな生活について考えるきっかけになると嬉しいです。

ぜひご覧下さい。

みいつけた!「カエル カエル ~ホタテの貝殻~」
<初回放送>(Eテレ)7月28日(月)午前7:30~7:45
(再放送)同日午後6:25~6:40 

【出演】 たいこイスのゴロー(声 杉野遥亮)
みいつけた!
<放送>(Eテレ)毎週月曜~金曜 午前7:30~7:45 (再放送)午後6:25~6:40 

※放送は、時間の変更や休止になることがあります。
※番組に関する質問には、「すくコム」でお答えすることは出来ませんのでご了承ください。
ご意見・お問い合わせは、NHKオンライン「ご意見・お問い合わせ」(http://www.nhk.or.jp/css/

PR

×     閉じる