今週の「子育て “あるある” イラスト・マンガ」を一気読み(12/16〜12/19)
今週(12/16〜12/19)の子育てあるあるまんがを一気に紹介!
12月16日(月)
「オオカミベイビー」 by なつさん
<作者のコメント>
うんちが出た!と自分で言えるようになってすごくうれしかったのですが、思ってた以上に不発も多く…。はいはい、どうせ出てな…というときに限って出ています!
おむつかぶれになったら嫌なのでなるべく早めに片付けたいのですが…。オオカミ少年ならぬオオカミベイビーで大変ながらも面白いです。
12月17日(火)
「サンタさんにおまかせ!」by ようみんさん
<作者のコメント>
毎年サンタさんに手紙をかきます。
長女…とりあえず欲しいものたくさん書いてました…(笑)
12月18日(水)
「相対性理論?」by あま田こにーさん
<作者のコメント>
どうして夫婦の会話にアインシュタインが出てきちゃったのか
よく覚えていないのだけど…
小学生にとっては「そうたい」と言ったら「早退」だよね〜!
いろんな早退の仕方を考えてました!笑
12月19日(木)
「おでかけ前はわちゃわちゃ」by numaccoさん
<作者のコメント>
自転車に乗る時は手袋をしています。娘につけてあげる時、一回でうまくはめられなくて、指が二本入ってるところから一本ずつに入れ直す調整が毎回あります。
お父さん指、お母さん指、お兄さん指、お姉さん指を家族に置き換えてアテレコしました。「ぽぽちゃんはもう赤ちゃんじゃないから、赤ちゃん指じゃなくてお姉さん指!」・・・だそうです。
すくコムでは「子育て“あるある”イラスト・マンガ」を募集中です。お子さんと過ごす日々のシーンをイラストやマンガにしてぜひ、ご応募を!
ブログやSNSアカウントをお持ちでしたら、あわせて紹介します。
PR