親子で楽しく!昔遊び(3)コマ

クリップ
クリップ

1

2021/08/11

出典:まいにちスクスク[放送日]2021/08/11[再放送]2021/08/18

さまざまなおもちゃに囲まれている現代の子どもたち。子どもは「遊び」から多くのことを学んでいます。そんな中、改めて見直されているのがおはじきやコマなどの「昔あそび」。親子で昔遊びを楽しんでみてはいかがですか?
今回は「コマ」を紹介します。

山田修靖講師:
山田修靖(東京おもちゃ美術館 おもちゃ学芸員/ベーゴマ全国チャンピオン)
みなさんにコマの魅力を伝えたいと思っています。コマを上手に回して楽しんでみてください。

いろいろなコマ

コマには、いろいろな種類があります。いくつか見てみましょう。

透明ゴマ

これは「透明ゴマ」です。

透明ゴマを回すと、模様が浮き出て富士山のような山が見えるのが特徴です。

逆立ちゴマ

続いて「逆立ちゴマ」です。




逆立ちゴマを回すと、いつの間にか逆さになるんです。

すごろくゴマ

これは「すごろくゴマ」です。

回したコマが倒れた場所の番号で占いができるんです。

ひねりゴマを回してみよう

透明ゴマや逆立ちゴマは、コマの棒を指でつまんで、ひねって回す「ひねりゴマ」です。
指先の使い方や力加減が、上手に回すポイントです。

投げゴマに挑戦!

ひもを使って回す「投げゴマ」に挑戦してみましょう。
難しそうに見えますが、ひもの巻き方と投げ方のコツをつかめば、きっとできますよ。

ひもの巻き方

はじめに、コマの棒の右側にひもをたらし、ひもの結び目が下にくるように一周させて、ぎゅっと引っ張ります。


ひもが緩まないように、コマの裏側の棒までひもを引っ張ります。

そのまま、棒にひもを2回ほど時計回りで巻きます。


コマの裏側に沿ってひもを巻いていきます。
ゆるくなるとほどけてしまうので、きつく巻きましょう。

巻き終わったら、親指と人さし指でコマをはさみ、中指でコマを固定します。

投げゴマを回してみよう

いよいよ、投げゴマを回してみましょう。

まず、肩幅に足を開き、腰を落とします。
コマを持ったうでを、ぞうさんの鼻のように柔らかく力を抜いて振りかぶります。

少し遠くを見て、コマが水平になるように投げましょう。

勢いよく回ったときの喜びはひとしおです!
親子でコマ回しを楽しんでください。


まいにちスクスクの番組ロゴ
 
Eテレの育児情報番組「まいにちスクスク」でこれまでに放送した内容はこちら


PR

×     閉じる