親子で防犯対策(2)きっぱり断る

クリップ
クリップ

2

2021/03/23

出典:まいにちスクスク[放送日]2021/03/23[再放送]2021/03/30

子どもを狙った犯罪や事件、心配ですよね。そこで、子どもが自分の身を守るために今からできることを、安全教育のエキスパートの清永奈穂さんに教えていただきます。
今回は「きっぱり断る」です。

清永奈穂講師:
清永奈穂(NPO法人 体験型安全教育支援機構 代表理事)
小さいころから、危ないことに気がつく力、乗り越える力をつけましょう!

あやしい人を、どう見分ける?

あやしい人を見分ける方法を「はちみつじまん」ということばで覚えます。
お子さんと一緒に覚えてください。

【は】はなしかける人

知らない人なのに、何かとしつこく“話しかけてくる人”。

【ち】ちかづいてくる人

理由もなく、どんどん“近づいてくる人”。

【み】みつめてくる人

道の端や物陰から、じっと“見つめてくる人”。

【つ】ついてくる人

どこまでも、いつまでも“ついてくる人”。

【じま】じっとまっている人

あなたを、車や自動販売機などの陰で“じっと待っている人”。

【ん】ん?と注意

「ん?あれ、あやしいな」と思ったら、注意しましょう。

あやしい人に声をかけられたらどうする?

あやしい人が声をかけてきた場合、子どもはどう対処すればいいのでしょうか。

実際に、「あなたのパパが病気で病院に運ばれたの。ママに頼まれたから車に乗っていこう」と話しかけられたという事例がありました。「いきません」と断って、車には絶対乗らず、その場をすぐに離れましょう。

このように、優しそうな人が、ことばたくみに子どもを誘ってきます。きっぱり断ることができるように、返事と対処のしかたを、子どもと一緒に練習しておきましょう。

返事と対処のしかた

「ジュースを買ってあげる」→「いりません」
「ちょっと、ちょっと」→「急いでます」
「犬を探して」→「大人のひとに聞いてください」
「ママが病気。私はママの友だち」→「家に帰って確かめます」

ことばだけでなく、顔を後ろに向ける、距離を置くなど、拒否する態度をしっかり示すことも必要です。

赤ちゃん連れのとき、声をかけられたらどうする?

赤ちゃんを連れていると、かわいい赤ちゃんを見て、声をかけたり、だっこや写真を求めたりする人もいます。

例:だっこをしようとする
「かわいい子ですね。こんにちは。ちょっとだっこさせてもらえるかな。かわいいですね」

こちらが嫌な顔をしても、ぐんぐん近づいてきて、強引にだっこしようとする場合は、「すみません、急いでいるので」と断って、刺激しないように離れましょう。

例:写真を撮ろうとする
「すみません。かわいいお子さんだから、写真撮ってもいい? すごくかわいいので、1枚だけ」

写真を断っても聞いてくれないようなときは、子どもの顔を背けて、「ちょっと泣いちゃうかもしれないので」と断って、さっと離れましょう。

このように、「泣いちゃうので」「人見知りなので」「急いでいるので」など、相手に失礼のないような、さりげない断り方をいくつか用意しておき、子どもの顔を相手から離すようにしましょう。

信頼できる顔見知りを作る

声をかけてくる人が、みんな悪い人なわけではありません。ふだんから、近所の人と挨拶をするなど、“信頼できる顔見知り”を増やしておくといいですね。


嫌なことは「イヤ」と言えて、身ぶり手ぶりで表現することが大切です。
小さな勇気をもって「きっぱり断る」練習をしておきましょう。


まいにちスクスクの番組ロゴ
 
Eテレの育児情報番組「まいにちスクスク」でこれまでに放送した内容はこちら


PR

×     閉じる