夜泣きはいつか終わるとわかっていてもつらいときは?

クリップ
クリップ

2018/10/06

出典:すくすく子育て[放送日]2018/10/06[再放送]2018/10/13

夜泣きは成長していけば必ずなくなっていく、それを待つほかないと聞きます。ですが、どうしても、それでも今がつらいと悩んでしまうときは、どうしたらいいのでしょう?

気持ちが落ち込んだら、家族や周りの人と話すこと

市川香織さん回答:市川香織さん

子育てをしている時期は、ほかの時期と比べて「自分が悪いのではないか」と考えてしまいがちです。自分と、自分の子どものことしか見えなくなって、とてもつらくなることがあります。
以前、ママたちに「子どもが1歳までの間で、うつのように感じた時期はありますか」という調査をしたとき、半分ぐらいの多くのママが「診断はされていないけど、うつのような気持ちになりました」と答えていました。気持ちが落ち込んだときは、外に出たり、家族や周りの人と話すことが大切です。

相談先はありますか?

小児科や地域の保健センターを利用して、ひとりで悩まない

市川香織さん回答:市川香織さん

小児科や、全国の市町村にある保健センターで相談してみましょう。保健センターの保健師に相談したり、センターに行くことが大変であれば電話での相談もあります。まずは、ひとりで悩まないようにしてください。


赤ちゃんはどうして夜泣きするの?

夜泣きの対応に、やっていいこと悪いことはありますか?

夜泣きのせいで成長が遅れている?


すくすくポイント

先輩ママは夜泣きをどう乗り切ったの?


PR

×     閉じる