パパ・ママの子育てに、どこまで口を出していい?

クリップ
クリップ

2018/06/09

出典:すくすく子育て[放送日]2018/06/09[再放送]2018/06/16

車で1時間のところに住んでいる孫が、かわいくてしかたがありません。でも、ママ(娘)が孫を強い口調で叱っていることが気になっています。最近、はじめて「そんなに怒らなくても…」と娘に伝えたのですが、娘は「しつけのため。そんなに厳しくないよ」と言います。実の娘とはいえ、どこまで口を出していいのか悩みます。
(4歳と1歳6か月の孫をもつ祖母より)

娘夫婦は共働きで、孫がひとりいます。ママ(娘)は家でも仕事をするほど、とても忙しいとわかっています。ですが、手が離せないときに、タブレット端末などで孫に動画を見せていることが気になります。絵本がいいのではと思いますが、口出ししないほうがよいのか悩みます。
(4歳の孫をもつ祖母より)

子育ての基本的な方針を立てるのは“親”。それをふまえて関わる

大日向雅美さん回答:大日向雅美さん

子育ての基本的な方針を立てるのは“親”ですので、祖父母はそれを尊重しましょう。この点をきちんとふまえることが大事です。その上で、過度な口出しはよくありませんが、言うべきことは言ってもいいと思います。豊富な経験をしてきた祖父母世代のみなさんが、孫育てに関わる良さでもあります。

言うべきことは上手に伝える

大日向雅美さん回答:大日向雅美さん

言うべきことは、上手に伝えることを心がけましょう。例えば「“あなた”は、どうしてこんなことをするの?」のように、“あなた”を主語にしたメッセージは、「ダメ」と否定することになりがちなので注意しましょう。このとき「“私”のときはこうだったけど、どう?」のように、“私”を主語にすると、言い方が柔らくなり、相手も受け止めやすくなります。同じことを言っていても、伝え方で変わると思います。
例えば、スマホで動画を見せているのが気になるときは、「私が子育てしていた時代にもスマホがあったら便利だったかもしれないわね。でも、その代わり絵本を読んだのよ。孫も絵本に変えたらダメかしら?」と伝えると、スマホを否定することにはなりません。スマホの良さを認めた上で、絵本を出すとよいかもしれません。
ママが強く叱っているのが気になる場合は、「私もそうやってあなたのことを叱ったのかな、ごめんなさい」と伝えると、「大丈夫よ。叱られたけど、かわいがってくれたこと、わかっているから」となるかもしれません。


パパ・ママの子育てに、どこまで手を貸せばいい?

妻任せだった子育て。孫育てがきちんとできているか不安


PR

×     閉じる