子どもにはさみの使い方をきちんと教えるのは、ちょっとハードルが高いですよね。
NHK Eテレでおなじみの「ノージーのひらめき工房」から、はさみ使いの基本から難易度の高い切り方を、楽しくスムーズに学べるDVD付きのクラフトワークブックが発売になりました。親子でチャレンジしてみましたので、その様子をレポートいたします。
はさみ初心者も上級者の子も楽しめるクラフト本
DVDとクラフトワークブックがセットになっています。映像ではさみの持ち方から、難易度の高い切り方までを学び、ワークブックで実践できるようになっています。
はさみ初心者の子から、ある程度使いこなせる子まで、レベルに合わせたクラフトがあるので年齢の異なる兄弟でも楽しめそうです。
まずはDVDではさみのお勉強
5歳と2歳の兄妹がDVDでお勉強中。「ノージーのひらめき工房」が好きなので、2人とも集中して観ていました。
ワークブックを開いていざ実践へ!
DVDを観た後は、さっそくワークブックのはさみカットにチャレンジ。
はさみ初心者の2歳の娘が切ってみました。
2歳の娘は、はさみを使うのははじめてです。まっすぐの線を切ってみました。
「できたよ~!」安全面重視の子ども用はさみは、少々切りづらそうでしたが、線に沿って切ることができました。
次は5歳のお兄ちゃんが大人のはさみで挑戦
DVDを参考に、ハートや星の形は最初にこまかく分割してから、紙を動かしながらカット。
焼きそばを作って「修行」ができます。
麺は細くまっすぐに切り取ります。キャベツや紅しょうがの他に、自分の好きな具も作って入れられるので、息子はにんじんを作りました。
作っている様子を、動画でどうぞ♪
チョキチョキと、すっかりはさみを使った工作に夢中になっていました。
麺をクシャクシャにしてから具材を盛り付け、「どうぞめしあがれ!」妹に食べさせて楽しそう~。
DVDの入っていたケースは、作品を入れられるオシャレな額になっています。完成したワークはここに入れて、飾るといいですね♪
我が家の5歳の息子は工作があまり好きなタイプではないのですが、この「はさみ秘伝の書」は楽しんでいました。
こんなワークブックなら、工作が苦手な子も、やる気が出るきっかけになるかもしれません!
DVDを観ると教え方のポイントがわかりやすいので、ママやパパもぜひ一緒に観てくださいね。
文:
ご購入はこちらからどうぞ!DVDの内容を一部紹介します。めざせ、はさみの達人!
PR