子どものうちから『骨貯金』を!家族でプルーン生活 前編[PR] PR

クリップ
クリップ

2016/10/20

img_prune (1)

10/20は世界骨粗鬆症デー。骨の健康にカルシウムが大切なことはみなさんご存じですよね?カルシウムを効果的に骨に取り込むには、ビタミンKなどの栄養素が必要です。プルーンにはビタミンKをはじめ、カリウム・マグネシウムなど骨の健康に有用な栄養素が多く含まれています。そこで今回はプルーンのうれしい効果や、効果的な食べ方などを、女子栄養大学 栄養生理学研究室 教授 上西一弘さんにうかがいました。

ママと赤ちゃんの健康にプルーンが大活躍!

女性が骨粗鬆症になりやすい理由として挙げられるのは、骨の形成を促すエストロゲン(女性ホルモン)が加齢によって減少するほか、妊娠および出産により大量のカルシウムを消費することも原因のひとつと考えられています。というのも妊娠時は、赤ちゃんの骨や歯をつくるために、より多くのカルシウムが必要になり、不足すると母胎の骨や歯に蓄積されたカルシウムがどんどん溶け出して赤ちゃんに運ばれることもあり、母体の骨密度が低下するためです。

「ですから、若いうちから常に『骨の貯金』をしておくことがとても大事なんですよ」

と上西さん。

「人間はだいたい骨格の成長とともに骨量が増加し、20歳くらいまでにピークを迎え、骨格も完成します。つまり女性に限らず、この20年間中の『骨貯金』がとても大切ということ。しかし最近の若いひとたちは、そもそも食事の量自体が圧倒的に少ないですね。骨の健康が心配になる年代になったときに困らないよう、 若いうちにしっかりと骨の強さを蓄えておくためにも、食生活や生活習慣が重要になります。お母さんはもとより、子どものうちから、しっかり『骨貯金』を心がけて欲しいですね」

そしてこの『骨の健康』の強い味方になってくれるのが、ドライ・プルーン。

「近年、アメリカのフロリダ州立大学やサンディエゴ州立大学の研究者たちによって、『骨の健康状態改善に役立つ簡単な対策として、毎日ドライ・プルーンを食べることが効果的である』という結果が発表されました」

ドライプルーンは骨の健康改善にも有効?

およそ6カ月もしくは12か月にわたり、閉経後女性を対象として行われたこれらの試験結果によれば、ドライ・プルーンを毎日一定量を食べた人は、骨密度が高くなったことから、ドライ・プルーンには骨吸収*の速度を抑える力があるとしています。

「ただし、欧米人はもともと、日本人に比べて乳製品摂取量は格段に上で、カルシウム摂取量も優れています。よってこのデータ結果が日本人でも同じように出るかどかは改めて検証が必要ですが、それでも骨の健康状態改善に、ドライ・プルーンの効果は大いに期待できると思いますね」

*骨吸収/古くなった骨を破壊してカルシウムを血液中へ溶かす工程。歳をとるにつれてこの骨再吸収の方が新しい骨の成長速度を上回りやすくなる。

purple_line880

PROFILE / 上西一弘さん

上西(スーツ) (2)

女子栄養大学栄養生理学研究室教授。徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了後、大手乳業メーカーの生物科学研究所を経て、1991年より同大学に勤務。専門は栄養生理学、特にヒトを対象としたカルシウムの吸収・利用に関する研究などに造詣が深い。

purple_line880

次回は、10/26公開 骨の健康によいプルーンの食べ方!家族でプルーン生活 後編[PR]です。

*この記事は、カリフォルニア プルーン協会のスポンサードにより作成・掲載されています。

×     閉じる